最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

北海道、東北で高校野球をするなら

「高校野球」北北海道で子供を甲子園へ出場させたいなら、この強豪3校で決まり!

北北海道で子供が甲子園を目指したいと言ってるけど、私にはさっぱりわからない・・・。

おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、北北海道の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。

実は、北北海道は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。

実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。

もし、あなたの子供が、北北海道で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。

そうすれば、北北海道で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。

北北海道で進学するならこの3つだ

旭川実業高校・旭川大高校・旭川工業高校

この3つに進学すれば、甲子園に出場する確率が、かなり高くなります。

なぜなら、それだけの実績があるからです。

どこで、今回はグラウンド、設備、寮など野球に関する情報を詳しく丁寧にお伝えしたいと思います。

近県の高校もチェック!

目次

「高校野球」北北海道の強豪旭川実業高校を解説(私立)

【北北海道の強豪】旭川実業高校野球部

・野球部について
1960年に創部し、春の選抜大会2回、夏の選手権大会3回出場しています。

甲子園通算5勝、1995年には、現在の北北海道代表記録となる選手権大会ベスト8まで進出しました。

この大会では、翌年の優勝校である松山商業や選抜大会準優勝の銚子商業などを破り、「ミラクル旭実」と称され旋風を起こしました。

2回戦の鹿児島商業戦の9回2アウトからの逆転劇は、15-13で勝利を収め甲子園歴代のベストゲームの1つに数えられるなど、現在でも多くの方々に語り継がれています。

(旭川実業高校HPより)

【強豪】旭川実業高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(2回)0勝2敗
夏(3回)5勝3敗
合計5勝5敗

・甲子園の最高成績ベスト8

バーチャル高校野球を参考)

 

主なプロ野球選手

・吉井 晃(横浜ベイスターズ 1992年ドラフト6位)

・成瀬 功亮(読売巨人軍 2010年育成ドラフト6位)

・玉井 大翔(北海道日本ハムファイターズ 2016年ドラフト8位)

【強豪旭川実業】部員数と練習時間

部員数(2019年5月)

64名

日本の学校より引用)

練習時間

平日=15:30~19:00

19:00以降は各自、自主練習を行っています。なので帰宅時間はもう少し遅くなると考えていてください。

野球の環境と下宿

野球の環境はすばらしいです。

驚愕の設備

・専用球場(両翼95m、センター115m、照明設備完備)

・室内練習場(縦50m、横11m)

・ウエイトトレーニング室・部室(グランド横)

寒い地方は当たり前のように室内練習場がありますが、ここまでの広さはなかなかないのです。

寮はありませんが、遠方の選手は下宿しています。

2018年では64名中33名の部員が下宿しています。また、下宿場所は学校付近の4つにわかれています。

下宿は野球部専用。

しかも朝昼夜と食事も用意してくれます。

地方出身者も多く、現在33名の部員が学校付近の4つの下宿に入寮しています。
下宿は野球部専用で個室になっており、朝、昼(主に弁当)、夜、の食事も用意してくれます。

旭川実業HPより引用)

【強豪旭川実業】偏差値

偏差値

偏差値=41~63

通称は、「旭実」、「実高」。「普通科3コース(難関選抜、特別進学、進学)」「自動車科」「機械システム科」「商業科」に分かれており、難関大学への進学から就職まで、様々な進路が選択できます。

みんなの高校情報より引用)

卒業進路

筑波大学、亜細亜大学、国士舘大学、大阪学院大学、創価大学、東北福祉大学、仙台大学、八戸大学、立正大学、東農大北海道大学、北海道教育大学など

「高校野球」北北海道の強豪②旭川大高校を解説(私立)

【北北海道の強豪】旭川大高校野球部

・野球部について
充実した練習環境(専用野球場・ナイター照明・トレーニング場・第1、第2、第3室内練習場)の中で、甲子園で勝つことを目標に毎日練習に励んでいます。

「勝つこと」・「上達を実感できること」を最大の喜びと考え、そのために辛く、厳しい練習をみんなで乗り越える。最終的には強く、たくましい人間へと成長していくことを目的としています。

(旭川大高校HPより)

【強豪】旭川大高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(0回)0勝0敗
夏(9回)4勝9敗
合計4勝9敗

・甲子園の最高成績ベスト16

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手

・有沢賢持(ヤクルト 1978年ドラフト3位)

・鈴木貴久(近鉄 1984年ドラフト5位)

・田沢由哉(埼玉西武 2005年ドラフト3位)など

プロ野球選手は輩出していますが、ここ最近では15年ほど前の田沢選手。

なかなかプロへの階段は厳しいですね。

【強豪旭川大】部員数

部員数(2019年夏の甲子園(8月)

69名

日刊スポーツより引用)

メンバーの出身地は全員北海道です。

甲子園へ出場している中では、かなり部員数は少ないチームになります。

野球の環境

施設が凄い!

・専用球場(ナイター照明完備)

・トレーニングルーム

・室内練習場(第1、第2、第3)

室内練習場の多さ!この設備は他では聞いたことがありません。寒い地方では当たり前の、室内練習場ですがこの数は初めてです。

素晴らしい環境ですね!

寮ではなく下宿先が学校から近い場所へあります。(口コミ参考)

掲示板情報ですが、寮ではなく下宿先が学校の近くにあると書かれています。

もし、進学を希望する際は、必ず学校へ確認してくださいね。あくまでも、掲示板の情報なので!

丸刈りなんて時代遅れ!

甲子園出場は9年ぶりだった。「丸刈り禁止」は昨春から。それまでの大会は5厘刈りで臨んでいたが、端場雅治監督(49)は「僕の中で『何かを変えないと』と思いました。

勝っていくための1つの方法」とチームに変化を求めた。

髪を伸ばすことで注目を浴びる。「逆に自覚が芽生える。恥ずかしいプレーをすれば、ちゃんとしてないからと言われる」と野球への効果を期待した。

日刊スポーツより引用)

野球部では珍しい、丸刈り禁止を打ち出しています。

2017年から「丸刈り禁止」を打ち出し、自主的な野球部を追求しているそうです。

ちなみに、2018年の甲子園では旭川大と慶応高校のみ丸刈りではありませんでした。

【強豪旭川大】偏差値

偏差値

偏差値=42~59

普通科を設置し、普通コース、ライセンスコース、体育コース、特別進学コースの4コースを選択可能となっています。

体育コースではアスリートおよびスポーツ関連の指導者を育成しています。

多数のアスリートが卒業した実績からOBによる講座や指導を実施し、各界の著名スポーツ選手を招いての授業も開催されています。

SMI講座として身体を鍛えるための独自講座を行っているのも特徴です。

みんなの高校情報より引用)

卒業進路

國學院大學、亜細亜大学、札幌大学、東海北海道大学、旭川大学など

「高校野球」北北海道の強豪③旭川工業高校を解説(公立)

【北北海道の強豪】旭川工業高校野球部

・野球部について
昭和16年、学校創立と共に同好会としてスタート。その後戦時中となり一時活動を停止するが、昭和21年野球部として活動を再開する。

創部以来60年以上の歴史があり、旭川管内では名門として旭川の高校野球発展に大きく貢献してきました。

とくに平成になってからは5度の甲子園出場を果たし、悲願の全国初勝利を目標に部員一丸となって練習に励んでいます

(旭川工業高校HPより)

【強豪】旭川工業高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(0回)0勝0敗
夏(5回)0勝5敗
合計0勝5敗

甲子園出場

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手

・星野伸之(オリックス 1983年ドラフト5位→阪神タイガース)通算176勝140敗(旭川市民栄誉賞)

・鈴木貴志(千葉ロッテ 2002年ドラフト5位)

・武隈祥太(西武 2007年ドラフト4位)など

現役では武隈投手が活躍していますね。2015年~2017年の3シーズン50試合以上登板をしています。

過去には魔球スローカーブを操る星野投手も輩出しています。

【強豪旭川工業】部員数

部員数(2019年5月)

63名

JS日本の学校より引用)

野球の環境と夏合宿

施設一覧

・専用グラウンド

・室内練習場

専用グラウンドに室内練習場を完備しています。

公立高校の中では、抜群に環境がいいです。

新チームになるとまず合宿があります。そこで新しくなったチームの結束を図ります。

合宿最終日前日には一発芸大会が行われるなど、チームのいい雰囲気が伺えます。

「驚愕」10泊11日の関西遠征

ここまで長い遠征はあまり聞いたことがありません。また対戦する高校も各地の名門高校ばかりです。

例えば、2018年夏の甲子園出場高校奈良大付属高校、奈良の強豪天理高校、2018年南大阪府準優勝大阪商大堺などと試合を行います。

このような強豪チームと試合ができるのは、旭川工業の実力が認められているからできることで、普通の高校ではありえません。

「悪夢」甲子園で勝てない

戦跡

・1991年甲子園大会2回戦 旭川工3-5鹿児島実業

・1996年甲子園大会1回戦 旭川工0-4 PL学園

・2002年甲子園大会2回戦 旭川工0-10福井

・2005年甲子園大会1回戦 旭川工0-6済美

・2012年甲子園大会1回戦 旭川工8-9龍谷大平安

甲子園に5度出場していますが、一度も勝つことができていません。

その悲願を達成すてやろう!と強い気持ちがある選手はぜひ入学してはいかがですか。甲子園で勝てていないとしても、5度も甲子園に出場している強豪高校です。

【旭川工業】偏差値

偏差値

偏差値=48~49

学科は「工業化学科」「建築科」「土木科」「電気科」「情報技術科」「電子機械科」「自動車科」の7学科です。

約7〜8割が就職しており、進学実績では大学進学が約1割、専門学校への進学が1割という比率です。

部活動においては、運動部と文化部ともに活発で全国大会出場の実績を持つ部が多数あります。

みんなの高校情報より引用)

卒業進路

徳島大学、北海学園大学、仙台大学、道都大学、第一工業大学、旭川大学など

【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと

【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。

1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。

なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。

あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。

また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!

しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。

勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。

そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。

だから勉強が必要なんです!

とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。

私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】

スタディサプリ中学講座

詳しい記事は下記を参考に↓

 

☆入会金無料で受講することができます☆

詳しい記事は下記を参考に↓

時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。

しかも、たった月額数千円で、

少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!

個人的には、進研ゼミの方が取り組みやすいと考えます!タブレットで学習できるので、勉強が苦手な子供も集中して勉強が出来ます。

【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!

2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。

なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。

実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。

自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。

そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。

もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。

なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。

私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓

また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓

【北北海道】野球の強豪校へ進学させて、子供と甲子園を目指しましょう!

北北海道で進学するならこの3つだ

旭川実業高校・旭川大高校・旭川工業高校

歴代夏の甲子園出場高校

高校名成績
2014年武修館高校2回戦敗退
2015年白樺学園高校1回戦敗退
2016年クラーク国際高校1回戦敗退
2017年滝川西高校1回戦敗退
2018年旭川大高校1回戦敗退
2019年旭川大高校1回戦敗退

○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。

設備は私立に勝てないですが、公立でも甲子園へは行けます。

ただ、プロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。

最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学させるようにしてください。

監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。

勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。

近県の高校もチェック!