最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

北海道、東北で高校野球をするなら

「高校野球」岩手県で子供を甲子園へ出場させたいなら、この強豪3校で決まり!

岩手県で子供が甲子園を目指したいと言ってるけど、私にはさっぱりわからない・・・。

おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、岩手県の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。

実は、岩手県は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。

実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。

もし、あなたの子供が、岩手県で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。

そうすれば、岩手県で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。

岩手県で進学するならこの3つだ

盛岡大付属高校・花巻東高校・黒沢尻工業高校

この3つに進学すれば、甲子園に出場する確率が、かなり高くなります。

なぜなら、それだけの実績があるからです。

近県の高校のチェック!

目次

「高校野球」岩手県の強豪①盛岡大付高校を解説(私立)

【岩手の強豪】盛岡大付属高校

・野球部について

生活学園時代の1980年に創部。91年に沢田真一監督が就任し、95年夏、悲願の甲子園初出場。

その後も春夏と全国の舞台を踏むも黒星が続いた2008年、沢田監督から初出場時の捕手である関口清治監督にバトンタッチ。

2011年からは花巻東・大谷翔平(アナハイムエンジェルス)対策で打撃に力を入れ、守りの野球から転換。

それ以降、強打のチームのウリとなった。
初戦9連敗の不名誉な記録と別れ、2013年春に初勝利を挙げてからは初戦負けなしだ。

室内練習場はなく、冬場もグラウンドで雪上打撃を行う。部員は県内外から集まり、多く寮生活を送る。

(全国高校野球大図鑑2018引用)

【強豪】盛岡大付属高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(5回)45
夏(10回)610
合計1015

・甲子園の最高成績ベスト8

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・伊東昂大(広島カープ 2009年ドラフト5位)

・三浦翔太(ソフトバンク 2011年育成ドラフト5位)

・松本裕樹(ソフトバンク 2014年ドラフト1位)

・比嘉賢伸(読売巨人 2017年育成ドラフト1位)など

【強豪盛岡大付属】部員数と練習時間・内容

部員数(2019年3月選抜甲子園時

新3年 39名

新2年 39名

マネージャー1名

合計部員数79名

部員数(2019年年4月

・部員数124名

・マネージャー2名

合計部員数126名

日本の学校より引用)

部員数は多い部類に入ります。1学年40名程度いるチームはあまり見かけません。

この部員数でも、レギュラーをとれる!と自信があるなら、ぜひ盛岡大付属高校へ進学をしてください。

練習時間

・平日4時間程度

・土日6時間~7時間

・週1でOFF&年末年始10日間

練習内容に関しては下記のようなことを取り入れてやっています↓

冬の打撃練習

冬のメニューの中で個性的な練習を取り入れています。3箇所でフリーバッティングをする中ベンチプレスを入れることです。

打つ→ベンチプレス→打つ→ベンチプレス→打つ

このようにして、打撃の飛距離アップに力を入れています。

野球の環境と寮

施設一覧

・専用球場

・寮

専用球場はあるものの、室内練習場がないため冬になると打撃練習が中心なります。岩手県で室内練習場がないと正直厳しいですね。

寮はあります。ただ全寮制ではありませんが、ほとんどの選手が寮に入っているのが現状です。

全寮とはしていません。

ただ、盛岡市内の子も寮に入りたいと言うので、ほとんどの子が入っています。

県内でも通うのに2時間かかる子もいるので、寮の方が親御さんも楽ですよね。

今は、121人中117人が寮生です」

日刊ゲンダイより引用)

寮の規則もそこまで厳しくはありません。禁止事項としては眉毛そり・携帯電話・炭酸飲料ぐらいです。

練習後夕食までは自由時間があり、映画を見たり買い物に行ったり個人で楽しんでいます。

【強豪盛岡大付属】偏差値

偏差値

偏差値41~52

みんなの高校情報より)

卒業進路

東北福祉大学・富士大学・東日本国際大学・桐蔭横浜大学など

「高校野球」岩手県の強豪②花巻東高校を解説(私立)

【岩手の強豪】花巻東高校野球部

・野球部について

1964年と90年に甲子園出場経験はあったが、佐々木洋監督が2002年に就任以降、甲子園常連校となった。

2009年センバツでは菊池雄星を擁して決勝に進出。清峰(長崎)に惜敗したが、県勢初の快挙だった。

同年夏は4強入り。大谷が在学中は甲子園で勝てなかったが、2013年夏にもベスト4に入った。

物事に対する考え方やプロセスを大切にする指導で選手個々の力を伸ばす。「岩手から日本一」を掲げており、基本的には岩手県内の選手のみで全国制覇に挑戦している。

(全国高校野球大図鑑2018引用)

大谷選手や菊池選手のような一流の投手を育て上げている佐々木監督を目当てに、入学する選手も多いのではないかと思います。

実力ももちろんあります。

私立では珍しい、県内の選手中心で活動しているのもおもしろい取り組みだと思います。やはり応援する側からすると、地元の選手で構成されたチームを応援したいという気持ちはあると思います。

佐々木監督の指導を受けた上で、甲子園に出場できたら最高だと思います。

【強豪】花巻東高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(3回)63
夏(10回)1010
合計1613

・甲子園の最高成績、春準優勝

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・菊池雄星(西武ライオンズ 2009年ドラフト1位)

・大谷翔平(日本ハム 2012年ドラフト1位→アナハイムエンジェルス)

・岸里亮佑(日本ハム 2013年ドラフト7位)

・高橋樹也(広島カープ 2015年ドラフト3位)

・千葉耕太(楽天イーグルス 2016年育成ドラフト1位)など

菊池選手や大谷選手が注目を浴びることが多いですが、それ以降にも素晴らしい選手たちがプロの世界へ進んでいます。

菊池投手をはじめ、投手が多くプロへ進んでいる印象があります。

【強豪花巻東】部員数

部員数(2019年夏の甲子園時(8月)

124名

日刊スポーツより引用)

佐々木監督の方針として、県内の選手で勝つ!これが花巻東です。

ただ、メンバーに神奈川県の選手も1人いますし、メンバー以外にも他県の選手がいます。

推薦とかではなく自ら行きたいと志願すれば入部は出来るそうです。

野球の環境と寮

施設一覧

・専用球場

・寮

・トレーニングルーム

専用球場は完備されており、充実した設備が整っています。

寮もあり、通常は2~4人部屋で過ごしています。テレビなども見ることは出来ます。

「夜は9時くらいに練習が終わり、片付けをして寮に戻って夕食を食べ始めるのは10時くらい。11時には点呼があるので、10杯組の選手は食べ終わっていないと、点呼が終わってからもう一度食堂に戻って食べる。本当、大変そうでした(笑)」(川村さん)。

アスレシピより引用)

ご飯に関して、1日で10杯ご飯を食べないといけないルールがあり、食が細い子にとっては最初はきついと思います。

【強豪花巻東】偏差値

偏差値

偏差値42~49

学科コースは、難関大学を目指す「特別進学コース」、文武両道を目指す「アスリート特進コース」、自分の夢を切り開く「キャリアデザインコース」の三つのコースがあります。

卒業生の進路は進学が7割から8割です。2015年度の主な進学実績は「国公立大学に9名」「MARCHに2名」です。

みんなの高校情報より)

卒業進学

筑波大学・日本体育大学・東北福祉大学・東北学院大学・青森大学・桜美林大学・国士舘大学・福井工業大学など

「高校野球」岩手県の強豪③黒沢尻工業高校(公立)

【岩手の強豪】黒沢尻工業高校野球部

・野球部について

昭和時代に3度の甲子園出場がある古豪が復活の兆しをみせている。2016年の岩手大会で久しぶりの8強に進むと、2017年は春夏連続でベスト8入り。

そして秋には準優勝し、33年ぶりとなる東北大会出場を果たした。

2015年に指導経験豊富な石橋監督が就任。秋田工の監督として、1986年夏の甲子園に25歳の若さで出場。

青森大監督としては全国大会出場9度。石橋監督の指導を受けるために遠方から入学する部員もいる。

(全国高校野球大図鑑2018引用)

古豪の高校です。ただ最近強くなりだしています。

もしかしたら、花巻東や盛岡大付属を倒して甲子園に行く公立高校は、黒沢尻工業ではないかと思っています。

これからが非常に期待できるチームです!

【強豪】黒沢尻工業高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(1回)01
夏(3回)13
合計14

・甲子園の最高成績ベスト16

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

なし

 

【強豪黒沢尻工業】部員数と練習時間

部員数(2020年5月)

62名

日本の学校より引用)

野球の環境と寮

施設一覧

・専用グラウンド

・室内練習場

・屋根付きブルペン

・寮

県立高校にしては非常に恵まれた環境です。

野球部の専用グラウンドもあり、室内練習場もあります。

また、屋根つきのブルペンなどもあります。

寮もありますので、遠方からの選手も入部できます。

黒沢尻工は公立校だが、学校の近所にある民営の寮で暮らす寮生もいる。58歳の石橋監督も寮に住み込んでいるため、寮生にとっては比喩ではなく、父親代わりなのだ。

sportivaより引用)

【強豪黒沢尻工業】偏差値

偏差値

岩手県内67位 偏差値44

みんなの高校情報より)

卒業進路

富士大学・八戸学院大学・八戸工業大学など

「岩手県」2019年ドラフト指名選手(千葉ロッテドラフト1位)

MAX157キロ右腕 佐々木 朗希投手

numberwebより)

経歴

189cm81kg 右右、
大船渡第一中→大船渡高校

1年夏から公式戦に出場し、最速147キロを計測。2年の夏に154キロマーク。2年の秋に157キロをマーク。

また足も速く5.9と抜群の身体能力を誇る。

間違いなくドラフト1位候補。

スケールも体のデカさ、身体能力すべてで、どの球団も育てたいと思える選手ではないかと思います。

大谷選手が出した160キロも更新されると考えます。

ぜひ161キロを目指してがんばってほしい。

【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと

【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。

1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。

なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。

あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。

また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!

しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。

勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。

そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。

だから勉強が必要なんです!

とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。

私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】

スタディサプリ中学講座

詳しい記事は下記を参考に↓

 

☆入会金無料で受講することができます☆

詳しい記事は下記を参考に↓

時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。

しかも、たった月額数千円で、

少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!

個人的には、進研ゼミの方が取り組みやすいと考えます!タブレットで学習できるので、勉強が苦手な子供も集中して勉強が出来ます。

【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!

2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。

なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。

実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。

自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。

そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。

もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。

なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。

私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓

また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓

【岩手県】野球の強豪校へ進学させて、子供と甲子園を目指しましょう!

岩手県で進学するならこの3つだ

盛岡大付属高校・花巻東高校・黒沢尻工業高校

歴代夏の甲子園出場高校

高校名成績
2014年盛岡大付属高校3回戦敗退
2015年盛岡大付属高校3回戦敗退
2016年花巻東高校3回戦敗退
2017年盛岡大付属高校ベスト8
2018年花巻東高校1回戦敗退
2019年花巻東高校1回戦敗退

○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。

ただ、プロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。

最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学させるようにしてください。

監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。

勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。

近県の高校のチェック!