おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、福井県の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。
実は、福井県は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。
実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。
もし、あなたの子供が、福井県で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。
そうすれば、福井県で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。
敦賀気比・福井工大福井・福井商業
この3つに進学すれば、甲子園に出場する確率が、かなり高くなります。
なぜなら、それだけの実績があるからです。
近県の高校チェック
目次
「高校野球」福井県の強豪①敦賀気比高校を解説(私立)
【福井県の強豪】敦賀気比高校野球部
・野球部について
現在県トップ強豪校といえばここ。1990年代より野球部の強化を始め、一時低調な時期もあったが東哲平監督の就任後、選抜優勝を果たすなど完全に一皮むけた。
(中略)県内の有望な中学生が集うが敦賀という近畿圏の近い土地柄もあって滋賀、京都の選手も目立つ。
(全国高校野球大図鑑2018=参考資料)
【強豪】敦賀気比高校の甲子園成績
甲子園成績 | 勝ち | 負け |
春(7回) | 13勝 | 6敗 |
夏(9回) | 14勝 | 9敗 |
合計 | 27勝 | 15敗 |
・甲子園の最高成績春優勝(2015年)
(バーチャル高校野球を参考)
主なプロ野球選手(元を含む)
・山田修義 – プロ野球選手(オリックス・バファローズ 2009年ドラフト3位))
・岸本淳希 – プロ野球選手(中日ドラゴンズ 2013年育成ドラフト1位)
・玉村祐典 – プロ野球選手(埼玉西武ライオンズ 2014年ドラフト4位)
・平沼翔太 – プロ野球選手(北海道日本ハムファイターズ 2015年ドラフト4位)
・西川龍馬 – プロ野球選手(広島東洋カープ 2015年ドラフト5位)
・吉田正尚 – プロ野球選手(オリックス・バファローズ2015年ドラフト1位)
・山崎颯一郎 – プロ野球選手(オリックス・バファローズ 2016年ドラフト6位)
・木下元秀 (広島カープ 2019年育成ドラフト2位)など
今や日本の代表するスラッガーに上り詰めたオリックスの吉田選手や、広島の天才西川選手などそうそうたるメンバーをプロの世界へ送り込んでいます。
【強豪敦賀気比】部員数と練習時間
また77名部員がいますが、福井県を中心に県外の選手も多数在籍しています。
例えば2018年の甲子園登録メンバーでは18名中10名が福井出身
・大阪6名
・京都1名
・神奈川1名
基本福井県が多いですが、県外からの選手も全く珍しくありません。
練習時間は以下の通りです。
野球の環境と寮
施設として、もちろん寮も完備されえているます。
ほとんどの選手が寮生活(月額6万円)を送っています。
敦賀気比の部員数は現在1、2年生合わせ73名。そのうち68名が学校の敷地内にある寮で生活している。
部屋は2人~4人部屋で消灯は11時。部屋にはテレビもなく、ほとんどプライベートの時間はありません。
なので、ホームシックにかかる選手が多く、1年目をどう乗り切るかが非常に鍵になってきます。
しかも、実家に帰れるのは正月の1週間のみ。なかなか厳しい寮生活を覚悟して入寮しないと後々後悔します。
敦賀気比の寮生が自宅に戻れるのは年間を通じ、元日を挟んでの1週間のみ。
東監督が保護者から聞いた話を総合すると、1年生の多くがお正月休み明けに「寮に戻りたくない」と親に訴えるのだという。
「涙を流しながら寮に戻ることを拒否し、嫌がる選手も少なくないみたいです」
練習環境は申分なく、専用球場と室内練習場を完備しています。
練習試合などは県外の強豪高校を中心に行っています。
もちろん専用球場をもっている敦賀気比高校のグラウンドへ招いています。(敦賀気比高校の練習試合の相手を確認する)
【強豪敦賀気比】偏差値
偏差値42~54
学科は普通科のみで、少人数教育の実施と高大連携活動が充実している「特別進学」、勉強と部活が両立できるように授業を設定している「進学」、1年次に工業技術系と商業実務系のいずれかの資格取得を目指す「教養」コースの3つに分かれます。
(みんなの高校情報より)
卒業進学
早稲田大・青山学院大・法政大・筑波大・立教大・駒沢大・日大・創価大・東海大・専修大・日体大・関東学院大・千葉経済大・横浜商科大・福井工大・東北福祉大・岐阜経済大・関西大・関西学院大・同志社大・近畿大・龍谷大・仏教大・京産大・立命館大など
「高校野球」福井県の強豪②福井工大福井高校を解説(私立)
【福井県の強豪】福井工大福井高校野球部
・野球部について
2002年には社会人野球で実績のあった大須賀康浩監督が就任。基本に忠実かつ堅実な守備力のチーム作り甲子園にも度々出場。
大須賀監督は2017年夏をもって監督を勇退。GM兼総監督になり、田中コーチが監督に就任した。
(全国高校野球大図鑑2018年より引用)
【強豪】福井工大福井高校の甲子園成績
甲子園成績 | 勝ち | 負け |
春(5回) | 3勝 | 5敗 |
夏(7回) | 4勝 | 7敗 |
合計 | 7勝 | 12敗 |
・甲子園の最高成績は春ベスト8(1976年)
(バーチャル高校野球を参考)
主なプロ野球選手(元を含む)
・森本将太 (オリックス 2012年ドラフト5位)
・宮崎駿 (ソフトバンクホークス 2012年育成ドラフト4位)
・山本翔也 (阪神タイガース 2013年ドラフト5位)
・菅原秀 (楽天イーグルス 2016年ドラフト4位)など
【強豪福井工大福井】部員数と練習時間
古川コーチは田中監督と大阪桐蔭の同級生。大阪産業大などを経て箕面学園(大阪)で野球部長、コーチを務めていた。
田中監督の就任要請を「一番よく知っているので力になりたいと思った」と受諾し、4月に就任。「また同じユニホームを着るとは思わなかった。
部員120人を超える大所帯にもやっと慣れてきた」と語る。
(福井新聞より引用)
部員数は2017年の春のセンバツ甲子園時は2学年で106名在籍。
2018年夏の時点で120名を超える部員と書かれていますので、毎年かなりの部員数が在籍していることがわかります。
学校の方針としては、来る物を拒まず精神なので誰でも入部できます。
・平日:14:00~19:00(体育コース)
・平日:16:00~19:00(その他)
・土日祝日は試合などで時間が前後します。
野球の施設と寮
専用グラウンドはもちろんサブグランド、福井県内最大といわれている室内練習場、トレーニングルームも完備されています。
寮もあり、県外や自宅から通えない選手が入寮しています。
野球部員は寮生が多いし、寮監もいる。
僕自身も寮に住んでいますので、目が行き届かないということはありません。寮には規律もありますし、守らない子はいません。
だから、グラウンド外の心配というのは特にありません
(日刊ゲンダイより引用)2017年時点
全監督の大須賀監督は寮に一緒に住み、生活をともにしていました。
強力なコーチ陣
強力な監督コーチ陣が福井工大福井にはいます。
福井県内高校球界の強豪、福井工大福井を昨年(2017年)8月から率いる田中公隆監督(44)と今年就任した古川卓コーチ(43)、白水健太コーチ(23)はいずれも大阪桐蔭OBだ。
(福井新聞より引用)
2018年春夏連覇した大阪桐蔭高校のOBで構成されている監督、コーチ陣は、もはや最強です。
なぜかというと、大阪桐蔭のOBということは大阪桐蔭の考え方、練習内容などすべて把握しています。
それを伝えていけば、おのずと強くなるのは間違いありません。もちろん選手の質も違いますが、ノウハウはまねできます。
ちなみに、田中監督は大阪桐蔭でも10年間コーチとして勤務し、中日の平田選手(ドラフト1位)、日本ハムの中田選手(ドラフト1位)、西武の森選手(ドラフト1位)などを育てた指導力があります。
【強豪福井工大福井】偏差値
偏差値37~58
学科は「進学科(進学コース(特)、(監)類、体育コース、創造科学コース)」と「特別進学科(スーパー特進コース、特別進学コース、選抜一貫コース)」「衛生看護科」が設置されており、京都大学などの国公立や早慶などの私立大学への進学者もいる進学校です。
(みんなの高校情報より)
卒業進路
島根大学・法政大学・神奈川大学・帝京大学・國學院大学・近畿大学・大阪体育大学・大商大・大東文化大・大阪学院大学・大阪産業大学・浜松大学・平成国際大学・関西国際大学・中部大学・九州共立大学・愛知産業大学・日本福祉大学・中京大学・その他
「高校野球」福井県の強豪③福井商業高校を解説(公立)
【福井県の強豪】福井商業高校野球部
・野球部について
長年、福井の高校球界をリードしてきた伝統校。(中略)公立のため基本的に地元の選手のみで、硬式野球出身者もいるが、どちらかというと軟式野球出身者が多い。
それもあってか上級生になってから台頭してくる選手が多い。
(全国高校野球大図鑑2018より引用)
ここ10年はドラフトにかかる選手はいませんが、2000年代は2年に1人はプロへ進んでいた強豪高校です。
現在活躍している選手は、ヤクルトの中村悠平選手が有名です。
【強豪】福井商業高校の甲子園成績
甲子園成績 | 勝ち | 負け |
春(17回) | 14勝 | 17敗 |
夏(22回) | 19勝 | 22敗 |
合計 | 33勝 | 39敗 |
・甲子園の最高成績春準優勝(1978年)
(バーチャル高校野球を参考)
主なプロ野球選手(元を含む)
・横山竜士(広島東洋カープ 1994年ドラフト5位)
・山岸穣(西武ライオンズ→東京ヤクルトスワローズ 2004年ドラフト4位)
・天谷宗一郎(広島東洋カープ 2001年ドラフト9位)
・齊藤悠葵(広島東洋カープ 2005年ドラフト3位)
・林啓介(千葉ロッテマリーンズ2005年ドラフト2位)
・中村悠平(東京ヤクルトスワローズ2008年ドラフト3位)など
【強豪福井商業】部員数
強豪高校にしては少ない人数編成です。公立高校でも100名を超える学校がある中、72名の人数となっています。
野球の施設
・専用グラウンド
・室内練習場
施設に関しては、練習試合ができるぐらい広いグラウンドを完備されています。少し狭いですが、室内練習場もあります。
グラウンドにはナイター設備も完備されているほどのすばらしいグラウンドになっています。公立高校では非常に恵まれている高校です。
福井の冬は長い。福井商はグラウンドこそ広くとれているが、室内練習場は手狭だ。「遠く長野から新潟、北信越のいろいろな高校の施設を見せてもらいました」。
不利な環境に甘んじたくない、その一心。全国に先駆けて筋力トレーニングを本格的に取り入れたことでも北野は知られる。
(日刊スポーツより)
【強豪福井商業】偏差値
偏差値59
学科は商業科、国際経済科、会計科、情報処理科、流通経済科の5つで、8クラスあります。商業に関する専門知識を身に付けることができ、将来に役立つ資格の取得も目指しています。卒業後の進路は、専門知識を活かした就職だけでなく、国公立大学に28名が合格するなど大学進学も多いです。
(みんなの高校情報より)
卒業進路
・八戸学院大学・青山学院大学・日本大学・帝京大学・東洋大学・龍谷大学・関西大学・同志社大学など
【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと
【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。
1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。
なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。
あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。
また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!
しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。
勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。
そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。
だから勉強が必要なんです!
とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。
私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】
詳しい記事は下記を参考に↓
☆入会金無料で受講することができます☆
詳しい記事は下記を参考に↓
時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。
しかも、たった月額数千円で、
少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!
個人的には、進研ゼミの方が取り組みやすいと考えます!タブレットで学習できるので、勉強が苦手な子供も集中して勉強が出来ます。
【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!
2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。
なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。
実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。
自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。
そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。
もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。
なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。
私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓
また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓
【福井県】野球の強豪校へ進学させて、子供と甲子園を目指しましょう!
敦賀気比・福井工大福井・福井商業
歴代夏の甲子園出場高校
年 | 高校名 | 成績 |
2014年 | 敦賀気比高校 | ベスト4 |
2015年 | 敦賀気比高校 | 2回戦敗退 |
2016年 | 北陸高校 | 1回戦敗退 |
2017年 | 坂井高校 | 2回戦敗退 |
2018年 | 敦賀気比高校 | 1回戦敗退 |
2019年 | 敦賀気比高校 | 3回戦敗退 |
○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。
設備は私立に勝てないですが、公立でも甲子園へは行けます。
ただ、プロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。
最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学させるようにしてください。
監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。
勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。
近県の高校チェック