最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

少年野球

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装と持ち物を完全解説。これだけは知ってほしい!

初めて、子供の試合を見に行くときや練習を見に行く時の服装や持ち物って、最初はあんまりわかりませんよね。

なんとなくこんな感じかな?ぐらいはわかるけど、本当にこれでいいの?と不安になりますよね。心の中で誰か教えてください!と思うのが正直なところだと思います。

でも安心してください。

私自身、小学生から大学まで野球をしていて、親の服装や必要なものは全て把握しています。また、指導者としても経験があります。

もし、あなたが野球の観戦でどんな服装を着ていくべきなのか、どんな持ち物が必要なのか、迷っているなら、ぜひこのページを読み込んでほしい。

そうすれば、服装と持ち物が全てわかるはず。

結論

夏の服装
・スニーカー
・動きやすいパンツスタイル
・つばの広い帽子

冬の服装
・スニーカー
・動きやすいパンツスタイル
・つばの広い帽子
・防寒具

必要な持ち物

・塩分の含んだ飲料水

・冷却グッズ

・雨の日グッズ

・タオル

目次

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装はこれだ!

親が野球を観戦する時の服装【夏バージョン】

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装と持ち物を完全解説。これだけは知ってほしい!

・動きやすいパンツスタイル

・長袖(アームカバー)

・首にタオル

・帽子

・走れる靴(スポーツシューズなど)

・スカート

・ロングスカート

・ショートパンツ

・日傘

・ヒールやスリッパなど(走れない靴)

・派手な服装や露出の多い服装 

まずは、感染する時の服装で夏の場合の服装をお伝えして行きます。

1番大事になってくるのは、動ける服装ということです。

まずは、足元から説明して行きます。

靴に関しては、必ずスニーカーなど動きやすいものを選択するようにしてください。なぜなら、稀に動き回る場面が出てくる可能性があるからです。

例えばですが、自分の子供が怪我をしたり、体調不良になったりした場合や、お茶くみの手伝いをする可能性があります。

なので、スニーカーなどのどこでも動きやすい靴を履く必要があります。

また、暑いからと言って、短パンなどの肌が露出しているものを履いていくのはNG!

なぜなら、観戦する時の椅子は常に日光にさらされているので、かなりの高温になっています。短パンだと必ずやけどします!

他にもスカートもあまりおススメはしません。動きにくく、しゃがむ場面も出てきますので、パンツスタイルが好ましいですね。

なので、安全策をとって長ズボンを履くようにしてください。

後は、日陰を作りたいといって日傘はNG!最後尾で見る場合はいいですが、後ろに人がいる場合邪魔になりますので、日傘は活用しない穂がいいですね。

つばの広い帽子をお勧めします。

後はあまり派手な服装でなければ問題ありません。

球児君のお母さん
球児君のお母さん
動ける服装ですね。メモメモ・・・。
KEN
KEN
動ける服装が第1条件ですね。後は、できるだけ肌を隠せる服装にしてくださいね。紫外線が、かなりきついです。

親が野球を観戦する時の服装【冬バージョン】

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装と持ち物を完全解説。これだけは知ってほしい!

・動きやすいパンツスタイル

・厚手の上着(ロング)

・薄手の上着

・ヒートテック

・走れる靴(スポーツシューズなど)

・スカート

・ロングスカート

・薄着

・日傘

・ヒールやスリッパなど(走れない靴)

・派手な服装や露出の多い服装 

夏バージョンでも書いている、動きやすい恰好などは今回省きます。

冬で1番大事なことは、とにかく寒さをしのぐ格好をすることです。

なぜなら、全く動かないで観戦するのでかなり寒く感じるからです。

特に気を付けてほしいのが、11月と3月。この2カ月は、寒くないだろうと考え薄着をしていく傾向があるからです。

暑いのは我慢することができると思いますが、寒いのは正直我慢なんてできません。

上着を着たくても、ないとどうすることもできません。

なので、「あんまり寒そうじゃないなぁ~」と思っても必ず上着の準備をして、子供の野球観戦に行くようにしてください。

最悪、車の中へ置いておくものありですよ。

球児君のお母さん
球児君のお母さん
防寒着ですね。忘れないように用意します!
KEN
KEN
あまり寒くない時でも、必ず車には常備しましょうね。寒いのは地獄ですよ。

【服装】野球観戦におすすめアイテム3選

【服装】野球観戦おすすめアイテム1.日焼止めで紫外線をカット

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装と持ち物を完全解説。これだけは知ってほしい!

これは絶対に必要です。特に夏は気にして塗る人もいますが、春や秋、冬にも塗るようにしてください。どの季節でも紫外線は常に浴びています。

紫外線の量は、晴天の日ほど多く地表まで届きます。

直射日光が当たっているときに紫外線が強く降り注いでいるということはわかりますよね。そのため、春から夏にかけての時期に紫外線が多いといわれるのもわかります。

しかし、くもりの日でも紫外線の量は半分程度までしが減少していません。雨の日であれば、厚い雲に覆われているので20~30%の紫外線量となります。

1年中、紫外線が無くなるということはありません。曇っている日でも紫外線対策を行わなければ、身体への影響が出てきてしまうのです。

紫外線の影響【紫外線スタイル】 – 紫外線とお肌より引用)

そこで必ず紫外線対策を1年中するようにしてください。

まずは、日焼け止めから始めましょう!私が現役時代にお世話になっていた日焼け止めはこれ。

ぜひあなたもですが、お子様の将来のためにも使ってやってください!

【資生堂認定店】アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク

 

最近では、内側から日焼け対策をすることが当たり前になっています。サプリメントを飲むのも1つの日焼け対策です。

究極の「日焼け対策サプリメント」の購入はこちら

球児君のお母さん
球児君のお母さん
日焼はしたくないわ・・・。
KEN
KEN
それなら、日焼け止めは必須です。必ず使うようにしてくださいね。

【服装】野球観戦おすすめアイテム2.広めのつば付き帽子で顔を守れ

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装と持ち物を完全解説。これだけは知ってほしい!

次は帽子です!

いろいろな帽子があると思いますが、オススメするのは首まで隠れる幅が広い帽子です。できるだけ紫外線をシャットアウトしてください!

紫外線は肌の最大の敵

熱中症予防にもなりますので、できるだけ肌が隠れる帽子を選ぶようにしてください。

球児君のお母さん
球児君のお母さん
つばのひろい帽子かぁ。家にはないなぁ。買おう!
KEN
KEN
つばの広い帽子はかなり有効活用できるので、ぜひ購入してくださいね!

【服装】野球観戦おすすめアイテム3.アームカーバーで、手の日焼をカバー!

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装と持ち物を完全解説。これだけは知ってほしい!

長袖もいいと思いますが、基本的に多くの野球少年の保護者はアームカバーを使用しています。

なぜなら、アームカバーだと取り外しが簡単にでき、いつでも半そでになれるからです。

やはり長袖は、腕まくりをするのがめんどくさく見た目も美しくありません。それなら、アームカバーをして見た目も、肌も守れるので一石二鳥。

値段的にも1000円~2000円程度なので購入しやすい金額になっています。

夏場はどうしても長袖は暑いと感じる方は、アームカバーも一つの手です。好きな時に外すことができますので、便利です。

なので、腕の日焼を守りたいのであれば、必ずアームカバーを購入するようにしてください。

球児君のお母さん
球児君のお母さん
アームカバーかぁ。いいの聞いたぁ!
KEN
KEN
あまり一般的ではないですが、かなり使い勝手がいいですよ!

【必須】少年野球の親が必要な持ち物5選

少年野球の親が必要な持ち物1.塩分の含んだ水分

塩分の含んだ飲み物を必ず持っていくようにしてください。

なぜなら、観戦しているだけでも熱中症の危険があるからです。

実際、私が指導者としてチームを率いていた時も、必ず選手の親には飲み物を持参するように伝えていました。

あまり熱中症に詳しくない保護者さんは、塩分をとらないといけないを知りません。

座っているだけでも、熱中症のリスクはあります。

なので、必ず水分補給は欠かさないようにしてください。

ちなみに、毎回コンビニなどで買うと150円程度するので、Amazonや楽天などで大量購入してください。

そうすれば1本100円以下になり家計にかなり優しくなります。

他のオススメとしては、2リットルのアクエリアスなどを購入して水筒に入れる方法があります。

手間はかかりますが、圧倒的な節約になります。こちらも選択肢の1つとして考えてみてください。

水筒のお勧めはこれ↓

観戦の場合、1リットルもいらないとおもいますので、これぐらいのサイズで問題ないと思います。

また、今回紹介した水筒は洗いやすく、入り口が大きく氷が入りやすいので、親御さんのストレス圧倒的に解消されます。

追記お子様の熱中症対策についての記事を下記においておきます↓

球児君のお母さん
球児君のお母さん
何もしないのに、飲まないと行けないんですね。
KEN
KEN
動かなくても、汗をかきます。なので、必ずこまめな水分補給をしてくださいね。

少年野球の親が必要な持ち物2.体温を冷やせるグッズ

親御様に持って頂きたい2つ目の持ち物は、身体を冷やせるグッズです。

なぜなら、観戦するだけでも体温が上がって熱中症になりやすいからです。

上記でお伝えした、水分補給も大事です。ただ、直射日光で体温が上がったあなたの身体を冷やす必要もあります。

特に野球というスポーツは炎天下の中行う長時間スポーツです。平気で練習は8時間以上、試合でも1日行います。

そんな中、保護者も同じように練習を見守ったり、試合を応援しなくてはいけません。

なので、子供と同じように熱中症対策は必須になります。

ぜひ、この機会に1度冷却グッズの購入をして見てください!

私がお勧めする冷却グッズをいくつか紹介しておきますね。↓

1つ目は、冷却タオル。

このタオルは水に濡らすとヒンヤリしてかなり気持ちいい商品になります。

これは必須のグッズになりますね。

2つ目は、冷却スプレー。

Tシャツにスプレーするだけで30程度ひんやり涼しいスプレーになっています。

めちゃくちゃ使い勝手良し!外に出る前にシュッとするだけ。

しかも、消臭効果もあるので、一石二鳥。消臭スプレーを使うことなく、身体を冷やしながら、消臭もできるようになっています。

球児君のお母さん
球児君のお母さん
野球の観戦も、そこまでしないといけないんですね。
KEN
KEN
そうですね。親も子供と同じぐらいの熱中症リスクがあることをご理解ください。

少年野球の親が必要な持ち物3.雨用のグッズ

雨が予想される場合は、傘ではなくカッパを必ず持参してください。

なぜなら、傘は観戦する時、後ろの人が見えなくなるからです。

実際、野球の観戦時に傘を使用する親はいません。いたとしても、一番後ろや誰もいない寂しい場所で観戦しています。

もし、傘で観戦した場合、子供が輝いている姿を近くでみることが出来ない状態になります。

なので、必ず傘ではなく、カッパを用意してください。

そうすれば、寂しい思いをしないで、みんなと観戦することができます。

通販でいろんなカッパがありますので、派手ではないあなたが好きな色を選択してください。

ちなみに私は黒がいいのではないかと思います↓

球児君のお母さん
球児君のお母さん
カッパかぁ・・・。傘で良いかと思ってた!
KEN
KEN
前で観戦する場合は、後ろの人の邪魔になりますので、カッパは必須ですね。後ろでもいいなら傘もありです。

少年野球の親が必要な持ち物4.乾いたタオル

「野球少年の親必見!」観戦する時の服装と持ち物を完全解説。これだけは知ってほしい!

最後は、乾いているタオルを最低1枚はカバンへ入れておいてください。

なぜなら、汗を拭いたり、首回りの直射日光を防ぐことができるからです。

乾いたタオルは何かと便利。

汗を拭く、手を拭く、クビにまけば直射日光を防ぐことが出来ます。

かなり使い勝手のいい持ち物になります。

なので、必ず、あなたのカバンへ入れておくようにしてください。

球児君のお母さん
球児君のお母さん
タオルは言われなくても入ってますよ!
KEN
KEN
すみません!一応言わせてくださいww

野球部の親は服装と持ち物が大事。しっかり理解して行動しましょう!

まとめ

夏の服装
・スニーカー
・動きやすいパンツスタイル
・つばの広い帽子

冬の服装
・スニーカー
・動きやすいパンツスタイル
・つばの広い帽子
・防寒具

必要な持ち物

・塩分の含んだ飲料水

・冷却グッズ

・雨の日グッズ

・タオル

必ず必要なものは上の4つです。服装に関しては、必ず動きやすい服装で、季節ごとに注意を払ってください。

野球は外でやるのが基本。なので、紫外線対策や、服装を間違えると、子供の観戦をするときに地獄です。

まずは必須アイテムを確保しつつ、今現在家にないものは、Amazonや楽天で購入するようにしてください。

特に気を付けてほしいのは、保護者同士の関係です。派手にやっていると、めんどくさい親から目をつけられて、観戦に行きにくいことになります。

今回の内容をしっかり理解して、持ち物と服装に気を付けてくださいね。

最後に、保護者の人間関係の記事を2つ紹介しておきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です