最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

大学野球への進学

「関西六大学野球連盟」強豪大阪商業大学・京都産業大学を徹底解説。全国を狙うならこの2大学!

大学野球は悩むな~。う~ん、どこの大学へ行けば全国へ出場できるんだろう・・・。

おそらく、大学野球でも全国目指すぞ!と決めても、どこの大学に入学していいのかわからないのではないかと思います。

実は、関西六大学野球連盟なら、は私がおすすめする2つの大学へ行けば、限りなく全国大会に近くなります。

実際に、私は、10年以上野球経験あり、大学では全国大会ベスト16以上の経験があるので信頼性はあります。

もし、あなたが、どこの大学を目指そうか迷っているなら、ぜひこの記事を読み込んでください。

そうすれば、必ず、あなたが進みたい大学が見つかるはずです!

結論

・大阪商業大学

・京都産業大学

ちなみに、関西六大学野球連盟は大阪商業大学・京都産業大学・龍谷大学・大阪経済大学・大阪学院大学・神戸学院大学の計6チームが在籍しています。

目次

「関西六大学野球連盟」強豪大阪商業大学野球部を徹底解説

優勝回数はリーグ2位!2018年春まで4季連続優勝

優勝回数は17回以上を誇る、関西を誇る名門大学。

過去は上位3チームが入れ替わり優勝していましたが、ここ最近大阪商業大学の強さが際立っています。

主なプロ野球選手(元を含む)

福山博之 (東北楽天 2010年ドラフト6位)

桂依央利 (中日ドラゴンズ 2013年ドラフト3位)

岡田明丈 (広島カープ 2015年ドラフト1位)

太田光 (東北楽天 2018年ドラフト2位)

滝野 要(中日ドラゴンズ2018年ドラフト6位)など

サブちゃんこと福山投手と岡田投手が1軍で活躍していますね。

2018年には太田光捕手がドラフト2位で楽天へ入団。

才能豊かな選手が多く在籍していることがわかります。

ちなみに福山投手の経歴が面白いので時間があれば下記の記事も参考に!

2018年ドラフト指名選手

ここにボックスタイトルを入力

178cm77kg 右右 捕手 遠投115m 50m6秒2
広陵高校(広島)→大阪商業大学

・高校時代は2年秋から4番捕手レギュラーを獲得。2年秋からエースで4番で活躍。

・3年の夏は甲子園出場。

・大学では1年春ベンチ入り。

通算成績は96試合打率2割6分0厘84安打5本塁打。(2018年終了時点)

 

ここにボックスタイトルを入力

184cm75kg 右左 外野手 遠投105m 50m6秒0
大垣日大高校(岐阜県)→大阪商業大学

・中学時代日本代表の経験を持つ。

・高校時代は2年春にレギュラーを掴む。3年の夏は甲子園出場。

・大学では1年春から試合に出場。4年間で100安打達成。

通算成績は87試合打率3割3分2厘101安打0本塁打。(2018年終了時点)

【強豪大阪商業大学】部員数

部員数(2019年5月1日)

合計部員数 選手125名

大阪商業大学HPより)

一般的な数と言えるでしょう。4学年で120名程度。1学年31名と想定してください。

野球の練習環境と寮

球場について

・専用球場(学校から10㌔以上離れている)

・トレーニングルーム(トレーナに相談可)

施設については、正直あまりいいとは言えません。グラウンドも学校から離れており、練習時間もかなり限られることが予想されます。

ただ、トレーニングルームに野球を経験したトレーナーがいることはいい点のでもあります。

【強豪大阪商業大学】レベルの高さがわかる全国大会でのノック

全国大会へ出場した映像ですが、さすが全国レベルと言える動き。

これを参考に、レギュラーになるためにはこのレベルにならないといけないことを理解してくださいね。

強豪大阪商業大学の成績(関西六大学野球連盟)

年度成績順位
2016年(春)9勝4敗2位
2016年(秋)10勝1敗優勝
2017年(春)9勝3敗優勝
2017年(秋)10勝0敗優勝
2018年(春)9勝4敗優勝
2018年(秋)9勝2敗2位
2019年  (春)10勝0敗優勝
2019年(秋)9勝2敗優勝

成績は安定的に残していますね。

ここ最近はかなりいい成績を上げています。2017年秋には完全優勝。

今関西六大学で優勝目指すなら、成績から大阪商業大学がおすすめです。

気になる学費と偏差値

偏差値

偏差値

総合経営学部40
経済学部40

(スタディサプリ進路より引用)

学力はかなり低いです。

学費

経済学部(4年間)

4,425,000円

合格サプリより引用)

平均の学費が400万円程度なので、少し高い学費になります。

 

 

「関西六大学野球連盟」強豪京都産業大学野球部を徹底解説。

少数精鋭で全国制覇を目指す!強豪京都産業大学

優勝回数は6回と少ないものの、2018年の秋にリーグを制するなどかなり強い大学です。

また部員数も1学年15名程度で、練習環境も整っています。

主なプロ野球選手(元を含む)

平野佳寿 (オリックス 2005年ドラフト1位(希望枠)→ダイヤモンドバックス)

岩橋慶侍 (東京ヤクルト 2013年ドラフト4位)など

正直あまりプロ野球選手は多くありません。

しかし、現役ではメジャーリーガーの平野選手を輩出するなど一流選手が京都産業のOBです。

【強豪京都産業大学】部員数&入部条件

部員数(2019年12月)

・3年生14名(スタッフ2名)

・2年生15名(スタッフ2名)

・1年生16名(スタッフ3名)

合計部員数 選手45名(スタッフ⑥名)

(京都産業大学HPより)

部員数はかなり絞られているのがわかります。

大学野球でここまでの少人数は、他では見たことがありません。少なくとも1学年20名以上はいると考えられます。

基本は推薦者のみ(入部条件)

ただ指定校推薦・一般入学者でもチャンスはあります。

例年通りで行くと、数名程度。

この厳しい関門を突破しないと、推薦がない選手は入部できないことを理解していてください。

一般入部までのプロセスは
本学入学後に「説明会」
→「トライアウト(技量・人物)」
→「仮入部」
→「本入部」の形をとっております。
一般入部希望の方は、入学後に配布される冊子「雄飛」を読んで頂き、日程などを、確認の上、主務までご連絡ください。(京都産業大学硬式野球部HPより)

 

【原則】
・所属する高等学校硬式野球部の部長または監督の推薦を得られること。
【技能面】
・50m走6.5秒以下
・遠投90m以上
※以上は、目安となる基準です。
野手はバッティング、ノック。
投手はピッチングの技術面も参考にさせて頂きます。
【人物面】
・4年間続けるという強い意志を持ちひたむきに部の活動に取り組めること
・学業以外は部の活動を最優先すること
・部則を必ず守れること

京都産業大学硬式野球部HPより)

技術面ではそこまで厳しくはありません。

ある程度の能力があれば、上記の基準は超えれるでしょう。また超えれない場合でも、何か突出した才能があれば合格は見えてきます。

例えば、遠投が80mでも、50mが5.9など。

他の選手に負けないものを磨くようにしてください。

野球の練習環境と寮

施設一覧

・専用球場(内野土・外野芝)

・室内練習場(打撃可・ブルペン)

・寮

球場は中の上ぐらいですね。

かなり綺麗とは言えませんが、練習環境には問題ないでしょう。ただ大学から離れているので、原付で行動は必須となっています。

寮に関しては、京都産業側が入寮する部員を選出するため、入寮希望でも入れない可能性がありますので理解していてください。

【強豪京都産業大学】レベルの高さがわかる全国大会でのノック

全国大会へ出場した映像ですが、さすが全国レベルと言える動き。

これを参考に、レギュラーになるためにはこのレベルにならないといけないことを理解してくださいね。

強豪京都産業大学(関西六大学野球連盟)

年度成績順位
2016年(春)9勝4敗優勝
2016年(秋)6勝5敗2位
2017年(春)6勝5敗4位
2017年(秋)8勝3敗2位
2018年(春)5勝6敗3位
2018年(秋)10勝3敗優勝
2019年  (春)6勝5敗3位
2019年(秋)6勝7敗4位

成績は安定的に残していますね。

最近では2018年の秋にリーグ優勝を果たしています。全国大会では、6回出場し2勝しかできていないのが現状。

気になる学費と偏差値

偏差値

偏差値

外国語学部47~55
文化学部47~52
経営学部47~52
経済学部50~52
法学部47~52
情報理工学部47~50

(スタディサプリ進路より引用)

学費

経済学部(4年間)

3,500,500円

合格サプリより引用)

平均の学費が400万円程度なので、少し安い学費になります。

ここまで低価格な学費はあまりないですね。家計に優しい大学です。

【絶対見て!】大学野球経験者から3つのアドバイス!

大学野球のアドバイス1.どれだけ疲れていても勉強は疎かにするな。

1つ目のアドバイスとしては、必ず勉強をするようにしてください。

なぜなら、偏差値を上げることで大学の選択肢が広がるからです。

実際に私自身、高校時代全く勉強をすることなく、行きたい大学へ進学することが出来ませんでした。

偏差値、また評定がもう少し高ければ、自分が行きたかった大学へ行けたのに・・・と当時後悔していたことを今でも思い出します。

だから、あなたに伝えたいんです!

部活が忙しいを言い訳に勉強をしないのは絶対にダメ!自分の可能性を狭めるだけです。

なので、部活動で忙しいかもしれませんが、勉強も並行して行うようにしてください。

え!でも、塾へ行く時間なんてないよ!!!!と言われると思いますが、そこで、元教師の私が家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。

私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリ】と【進研ゼミ】

スタディサプリ高校・大学受験講座

 

☆入会金無料で受講することができます☆

詳しい記事は下記を参考に↓

時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。

しかも、たった月額数千円で、

少しでも、自分の可能性を広げたいならぜひ、親に相談して勉強を開始してください。

個人的には、進研ゼミの方が取り組みやすいと考えます!タブレットで学習できるので、勉強が苦手な子供も集中して勉強が出来ます。

大学野球のアドバイス2.野球のレベルアップ&体を大きくする

2つ目が野球のレベルアップ&体をデカくすることです。

なぜなら、大学では高校時代に活躍した選手が集まる場所だからです。

正直、大学野球はかなりのハイレベル。私も、地方の大学でしたが、レベルの高さに驚きました。

私は投手でしたが、同学年の投手が7名在籍していて、私ともう一人の投手以外5名は140㌔程度投げていました。

身体もデカく、身長が低くても筋肉でデカく見える選手ばかり。

これはヤバいと当時思いましたね。部員も4学年で120名を超えていました。

なので、大学でも勝負できるように野球のレベルアップと体をデカくする必要があります。

ぜひ、下記の記事を参考にして、自分自身を磨いてみてください!

私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介します↓

また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓

大学野球のアドバイス3.大学野球の事を理解して入学すること

最後のアドバイスとしては、大学野球の事を理解して入学するようにしてください。

なぜなら、大学野球は高校、中学のような雰囲気で野球ができないからです。

実際に私は4年間大学野球をやり抜きましたが、正直高校野球や中学野球のように、熱く楽しい野球ではありませんでした。

費用も莫大に掛かりますし、退部する人数も驚くほど多い。

今、「もう一度高校に戻って大学で野球をするか?」と言われれば、絶対に高校で辞めますね。

それぐらい私には合いませんでした。

なので、なぜ大学で野球を本気でやりたいのかを再確認するようにしてください。

「親に言われたから!」「高校の監督に無理やり!」など、自分の意思でやっていない選手はほぼ確実に退部します。

そんなことにならないように、必ず自分の意思で進学してください。

ちなみに、私が経験した大学野球の全ては下記の記事に書いています。ぜひ、読んでみてください↓

全国に出たいなら、大阪商業大学Or京都産業大学に進学しろ!

結論

・大阪商業大学

・京都産業大学

強豪大学で野球がしたいのであれば、今回紹介した大学へ進むようにしてください。

繰り返しになりますが、大学野球をやりたいのであれば、自分の技術を磨くことと、高校での勉強を頑張らなければなりません。

大学側から来てほしいと言われればいいですが、そんな選手は一握りです。なので、勉強は必須なんです。

私自身、そこまで勉強をやらなかったので行きたい大学にはいけず、本意ではない大学へ入学しました。(後悔はしていませんが)

なので、あなたにはしっかり野球も勉強も頑張って、行きたい大学へ入学してください。

健闘を祈ります!

ちなみに全国リーグもこちらで紹介しています

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です