おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、富山県の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。
実は、富山県は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。
実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。
もし、あなたの子供が、富山県で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。
そうすれば、富山県で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。
高岡商業・富山商業・富山第一
この3つに進学すれば、甲子園に出場する確率が、かなり高くなります。
なぜなら、それだけの実績があるからです。
近県の高校チェック
目次
「高校野球」富山県の強豪①高岡商業高校(公立)
【富山県の強豪】高岡商業高校野球部を解説
・野球部について
県内では最多となる夏の甲子園出場19度を誇る呉西地区の雄。県内随一の伝統校ゆえに長きにわたってOB監督を務めてきたが高校時代に札幌南(南北海道の一塁手として甲子園に出場した吉田真監督が2013年就任。
(全国高校野球大図鑑2018より引用)
2018年・2019年の夏の甲子園を沸かしてくれた高岡商業高校。富山県は公立高校が強く、私学が劣勢になっている数少ない県です。
卒業後も大学でプレーする選手も多く、意識が高い選手が集まるのも高岡商業の特徴の1つともいえます。
【強豪】高岡商業高校の甲子園成績
甲子園成績 | 勝ち | 負け |
春(5回) | 1勝 | 5敗 |
夏(20回) | 11勝 | 20敗 |
合計 | 12勝 | 25敗 |
・甲子園の最高成績ベスト16
(バーチャル高校野球を参考)
主なプロ野球選手(元を含む)
・土肥健二(捕手、ロッテオリオンズ 1968年ドラフト4位)
・前田四郎(投手、南海ホークス 1968年ドラフト6位)
・進藤達哉(内野手、横浜ベイスターズ-オリックスブルーウェーブ 1987年ドラフト外)
・干場崇永(投手、千葉ロッテマリーンズ 1992年ドラフト4位)
・尾山敦(投手、西武ライオンズ 1993年ドラフト4位)
・紺田敏正(外野手、北海道日本ハムファイターズ 2002年ドラフト6位)など
【強豪高岡商業】部員数と練習内容
県立高校では多い部類に入ります。2018年の甲子園のメンバーは公立高校ということもあり、県内の選手で構成されています。
冬の練習では、3ヶ月で6万スイングをこなし強打の高岡商業として県内では恐れられています。
2018年の甲子園前にはメンタルコーチとして飯山晄朗さんを招いて講義をするなど、多くの取り組みをしている野球部です。
野球の環境
施設としては、専用球場があり、雨天時にも練習ができる環境が揃っています。また、充実したトレーニング施設も整っています。
公立高校ではめずらしく、施設は非常に充実しています。
【強豪高岡商業】偏差値
偏差値46
(みんなの高校情報より)
決して高くはありません。なので、勉強が苦手な選手でもしっかり勉強すれば合格できるレベルになっています。
卒業進学
青山学院大学・金沢星稜大学・関西学院大学・日本体育大学・中京大学など
「高校野球」富山県の強豪②富山商業高校(公立)
「【富山県の強豪】富山商業高校野球部を解説
・野球部について
県内2位となる夏の甲子園出場16度を誇こる呉東地区の雄。
(中略)3月に行う愛媛県合宿、前崎監督と中央大の同窓・米沢貴光監督が率いる関東一と5月に行う練習試合は近年定着している恒例スケジュール。
人間教育を重視した同監督のブレのない指導のもと「甲子園8強」を目標に日々鍛錬を積んでいる。
(全国高校野球大図鑑2018年より引用)
富山商業は高岡商業についで県内2番目の甲子園出場が多い学校です。
近年では2014年の夏の甲子園で41年ぶりの2勝をあげるなど、全国でも結果を残しています。
【強豪】富山商業高校の甲子園成績
甲子園成績 | 勝ち | 負け |
春(6回) | 2勝 | 6敗 |
夏(16回) | 8勝 | 16敗 |
合計 | 10勝 | 21敗 |
・甲子園の最高成績ベスト16
(バーチャル高校野球を参考)
主なプロ野球選手(元を含む)
・吉岡悟(太平洋クラブライオンズ 1967年ドラフト10位、1976年パ・リーグ首位打者)
・浅井樹(広島東洋カープ→広島東洋カープコーチ 1989年ドラフト6位))
・山本栄二(オリックス 1990年ドラフト5位)
・中澤雅人(ヤクルトスワローズ 2009年ドラフト1位)
【強豪富山商業】部員数
強豪高校としては少ない方ではないかと考えます。
強豪公立高校では100名を超えるのが当たり前の世界で、70名はメンバー入りのチャンスが多くあります。
野球の環境
施設としては専用球場があります。
高岡商業と同じく公立高校ではあまりないので、練習をおもいっきりできる環境が揃っています。
【強豪富山商業】偏差値
偏差値46
学科には流通や会計、情報処理等に特化した4つの科が設けられ、高い専門知識を必要とする資格、検定の取得に向けて日夜勉学に励んでいます。
また、模擬株式会社を設立、地元企業との協力のもとに商品の企画、開発、販売等を行っていますが、加えて株主総会を開催、より実践的な授業内容が特徴となっています。
(みんなの高校情報より)
卒業進路
法政大学・東京農業大学・中京大学・神奈川大学・関西大学・神奈川大学など
「高校野球」富山県の強豪③富山第一高校(私立)
【富山県の強豪】富山第一高校野球部を解説
・野球部について
県内最大級の私立校。
(中略)2013年に創部53年目にして春夏通じて初出場を果たすと、いきなり県勢40年ぶりの8強進出を達成。
ベンチ入り全員が県内出身選手でなし得た快挙で一躍その名をとどろかせた。
(全国高校野球大図鑑2018より引用)
【強豪】富山第一高校の甲子園成績
甲子園成績 | 勝ち | 負け |
春(0回) | 0勝 | 0敗 |
夏(2回) | 3勝 | 2敗 |
合計 | 3勝 | 2敗 |
・甲子園の最高成績ベスト8
(バーチャル高校野球を参考)
主なプロ野球選手(元を含む)
・幸山一大(ソフトバンク 2014年育成選手ドラフト1位)
【強豪富山第一高校】部員数と練習時間
少し前の情報ですが、部員は80名程度になっています。毎年このぐらいの人数だと考えていてください。
・富山県=18名
・東京都=1名
・岐阜県=1名
こちらは2018年のメンバーです。ほとんどの選手が県内の選手で構成されています。
平日=~19:00
特別進学コース(週3日)の選手は16:30から練習に参加しています。それを考えると基本は4時前ぐらいからの練習だと思ってください。
平日は19時程度までに終了します。
その後は各個別に自主練を行います。あなたも感じていると思いますが、特別長く練習をしているチームではないです。
長く練習すれば言いわけでもありません。
富山第一は夏の甲子園に2回しか出場していませんが、2回とも初戦を突破するなど安定した強さを誇っています。
富山で私立なら、断然富山第一高校をオススメします!
野球の環境
やはり私立高校といくこともあり、施設は非常に充実しています。
これだけの施設があれば申し分ない練習環境です。練習試合は県内外の強豪高校と試合を行い、日々実践を繰り返し弱点を克服しています。
【強豪富山第一】偏差値
偏差値40~51
学科は普通科のみですが、特別進学コースが設けられており、国公立大学や難関大学私立大学に進学する生徒がいます。
(みんなの高校情報より)
卒業進路
慶應義塾大、法政大、亜細亜大、専修大、同志社大、関西大、近畿大、城西大、桜美林大、関東学院大、桐蔭横浜大、上武大、山梨学院大、名城大、愛知大、中京大、中部大、日本福祉大、愛知工業大、愛知産業大、大阪体育大、北陸大、金沢学院大、高岡法科大、富山国際大など
【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと
【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。
1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。
なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。
あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。
また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!
しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。
勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。
そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。
だから勉強が必要なんです!
とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。
私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】
詳しい記事は下記を参考に↓
☆入会金無料で受講することができます☆
詳しい記事は下記を参考に↓
時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。
しかも、たった月額数千円で、
少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!
個人的には、進研ゼミの方が取り組みやすいと考えます!タブレットで学習できるので、勉強が苦手な子供も集中して勉強が出来ます。
【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!
2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。
なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。
実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。
自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。
そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。
もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。
なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。
私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓
また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓
【富山県】野球の強豪校へ進学させて、子供と甲子園を目指しましょう!
高岡商業・富山商業・富山第一
歴代夏の甲子園出場高校
年 | 高校名 | 成績 |
2014年 | 富山商業高校 | 3回戦敗退 |
2015年 | 高岡商業高校 | 2回戦敗退 |
2016年 | 富山第一高校 | 2回戦敗退 |
2017年 | 高岡商業高校 | 2回戦敗退 |
2018年 | 高岡商業高校 | 3回戦敗退 |
2019年 | 高岡商業高校 | 3回戦敗退 |
○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。
○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。
設備は私立に勝てないですが、公立でも甲子園へは行けます。
ただ、プロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。
最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学させるようにしてください。
監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。
勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。
近県の高校チェック