最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

関東で高校野球をするなら

「高校野球」群馬県で子供を甲子園へ出場させたいなら、この強豪3校で決まり!

群馬県で子供が甲子園を目指したいと言ってるけど、私にはさっぱりわからない・・・。

おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、群馬県の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。

実は、群馬県は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。

実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。

もし、あなたの子供が、群馬県で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。

そうすれば、群馬県で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。

【結論】群馬県で進学するならこの3つだ

前橋育英・桐生第一・前橋工業

この3つに進学すれば、甲子園に出場する確率が、かなり高くなります。

なぜなら、それだけの実績があるからです。

近県の強豪高校もチェック

目次

「高校野球」群馬県の強豪①前橋育英高校を解説(私立)

【群馬の強豪】前橋育英高校野球部

・野球部について

『チーム作りは人作り』ということで、人間教育を大切にしている。

普段の生活、授業態度など、野球以外の時間も大切にし、週一回のボランティア活動(地域の人たちと清掃活動など)も行い、学校からも地域の人たちからも愛される野球部作りをしている。

野球においては、甲子園出場・日本一を目指して日夜練習に励んでいる。

まずは土台作りということで、体力強化(ウエイトトレーニング・ランニングトレーニング)を技術練習と平行して行っている。

(前橋育英高校HPより引用)

前橋育英と言えば2013年の夏、高橋光成投手を中心に甲子園を優勝した記憶が新しい高校です。

いまや、群馬代表と言えば前橋育英高校が一番に思い浮かびます。

【強豪】前橋育英高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(2回)1勝2敗
夏(5回)9勝4敗
合計10勝6敗

・甲子園の最高成績夏優勝(2013年)

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・高橋光成 (埼玉西武ライオンズ 2014年ドラフト1位)

・神戸文也 ( オリックス 2016年育成ドラフト3位) など

【強豪前橋育英】部員数と練習時間

部員数(2019年夏の甲子園時)

80名

日刊スポーツより引用)

さほど多くはありません。1学年約20~25名弱。

ちなみに2018年の夏の甲子園メンバーの出身地は下記の通りになります↓

2018年夏甲子園出身地

・群馬県=17名

・埼玉県=1名

ほぼ地元出身者で固めています。県内の有力選手をスカウトしているのがわかります。

練習時間

・火、木曜=16:00~20:00

・水、金曜日=14:00~19:00

・土、日曜日=9:00~17:00

前橋育英HPより引用)

前橋育英高校の特色と言えば、スポーツ学科があるところです。

そのスポーツ学科のおかげで、野球部の練習時間も別の高校より、2時間~3時間も多く練習ができます。

月曜日は、ボランティアや通院などに、あてられるそうです。

ただ、見てわかるように決まったオフがないのが、デメリット。

もちろん長い練習は、能力の向上に欠かせないと思います。しかし、やりすぎやリフレッシュの時間がないのは、肉体的にも精神的にも辛いかと感じます。

野球の施設と寮

施設一覧

・専用球場

・トレーニングルーム

・寮

前橋育英HPより引用)

校舎横に野球部専用の球場があります。また、トレーニング施設もあり、かなり充実した施設となっています。

寮は野球部専用の誠心寮があります。

メニューはシンプルisBest

前橋育英の野球は非常にシンプルなメニューが多いです。

その中でも少し変わった練習を紹介します。

シャドウ守備

キャッチボール前に必ず行う「シャドウ守備」。試合の打球や送球をイメージして、体を動かしていく。意識が高い選手ほど、実際にボールがあるように動く。

キャッチボール

右利きであれば右足、左利きであれば左足、つまり通常とは逆の足を前に踏み出して投げるメニュー。肩の入れ替えがスムーズに行われ、最後まで投げきる感覚が養いやすい。

などなどシンプルな練習の中で少し工夫されています。

参考資料↓他にも誰もが知っている名門高校の練習内容が詰まっています。これを見ればあなたの技術が向上するのは間違いなし。

「尊敬」当たり前の積み重ねが本物になる 荒井監督

前橋育英の監督は野球小僧が高校に戻れるなら1番指導をしてほしい!と感じる荒井監督です。なぜなら、凡事徹底の指導方針と結果ではなく準備を大事にする考えが共感できるからです。

凡時徹底とは「当たり前のことを当たり前にする」。この言葉に、荒井監督のすべてが詰まっていると野球小僧は思います。

ぜひ1度お読みください。

指導法としても、部員100人いれば、「1対1の100通り」指導を実施し、選手個々としっかり向き合っている。

(高校野球大図鑑2018年より引用)

この指導方法は非常に参考になります。選手の性格は一人ひとり必ず違います。そこを理解して、指導方法を変えられる荒井監督を尊敬します。

ぜひ荒井監督の下で、野球を子供にさせたいなら、入学をおすすめします。

【強豪前橋育英】偏差値

偏差値

差値44~65

学科は普通科と保育科があり、普通科は難関国公立大学への合格を目指す「特進選抜コース」、地元国公立や中堅私大を目指す「特進コース」、多様な進路に対応する「総合進学コース」、世界に通用するトップアスリートを志す「スポーツ科学コース」の4コースが設置されています。

みんなの高校情報より)

卒業進学

明治大学・中央大学・国学院大学・武蔵大学・明治学院大学・日本大学・東洋大学・専修大学・東京農業大学・日本体育大学・城西大学・帝京大学・国士舘大学・平成国際大学・流通経済大学・国際武道大学など

「高校野球」群馬県の強豪②桐生第一高校を解説(私立)

【群馬の強豪】桐生第一高校野球部

・野球部について

平日の練習は授業が終るとすぐにグランドへ向かい、20時近くまで汗を流します。土・日は主に練習試合を行い、12月~2月は紅白戦などを中心とした練習になります。

2度目の全国優勝を目指し、全員が切磋琢磨して心・技・体の向上に励んでいます。

充実した設備で1年生から3年生まで同様の練習ができます。

(桐生第一高校HPより引用)

桐生第一高校は1999年に正田投手を中心に全国優勝を果たしました。

最近では、前橋育英高校などに甲子園出場をもっていかれたりしています。しかし、強いのは間違いない高校。

プロ野球の世界にも、桐生第一からはドラフト1位の選手が2018年までに3名出ています。

正田投手、一場投手、藤岡投手の3名がドラフト1位で入団。この確率はなかなか強豪高校でも、難しい数字です。

【強豪】桐生第一高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(5回)4勝5敗
夏(9回)13勝8敗
合計17勝13敗

・甲子園の最高成績優勝

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・正田樹(日本ハムファイターズ投手 1999年ドラフト1位)

・一場靖弘(東北楽天 2004年ドラフト1位(自由獲得枠)→東京ヤクルト )

・大廣翔治(東北楽天ゴールデンイーグルス内野手 2004年ドラフト6位)

・久米勇紀(読売ジャイアンツ投手 2007年ドラフト3位)

・松井雅人(中日ドラゴンズ捕手 2009年ドラフト7位)

・藤岡貴裕(千葉ロッテマリーンズ 2011年ドラフト1位)

・小島脩平(オリックス 2011年ドラフト7位)

・ルシアノ・フェルナンド(東北楽天 2014年ドラフト4位)

・石井将希(阪神タイガース投手 2017年育成ドラフト1位)など

【強豪桐生第一】部員数と練習時間

部員数(2020年春の選抜時(3月))

・合計数50名

日刊スポーツより引用)

1学年25名程度の部員数になっています。

練習時間

・平日=放課後~19:00

野球の環境と寮

施設一覧

・専用グラウンド

・室内練習場

・トレーニングルーム

・寮

桐生第一高校HP参照)

また、専用グラウンド、室内練習場も完備されており練習する環境も申し分ありません。

もちろんトレーニング施設もありますよ!

またスポーツ進学スポーツコースへ入学した生徒限定で、寮に入ることもできます。

県外からの入学も、安心してお子様を送り出すことができます。

充実した設備で1年生から3年生まで同様の練習ができます。

桐生第一高校HPより引用)

強豪高校で、1年生から同じように練習ができる環境は、非常に魅力です。昔では、1年生はボールにさえ触れることが許されない高校がたくさんありました。

【強豪桐生第一】偏差値

偏差値

偏差値38~56

通称は、「第一」「桐一(きりいち)」。「普通科」と「調理科」が設置されており、普通科には「特別進学コース」や「進学スポーツコース」「製菓衛生師コース」があり、MARCHや国公立大への合格者を輩出しています。

みんなの高校情報より)

卒業進路

上武大学・東洋大学・札幌大学・白鳳大学・関東学院大学・平成国際大学・創価大学・専修大など

「高校野球」群馬県の強豪③前橋工業高校を解説(公立)

【群馬の強豪】前橋工業高校野球部

・野球部について

古豪復活を狙う公立の雄。長らく群馬の高校野球界を引っ張ってきたが、近年は私学優勢の波に飲まれて低迷。

そんななか、懸命に指導を続けるOBの五十嵐卓也監督の片腕として、さらには「前工(マエコウ)」復活の起爆剤として、

この春、花咲徳栄や上武大で指導経験のある阿部一斉コーチを招聘。

(全国高校野球大図鑑2018より引用)

30年2月にコーチの不祥事がありました。しかし、選手の不祥事ではなく、また現在は解任されているので、今回お勧めする高校へ入れさせて頂きました。

前橋工業は2010年以降、甲子園から遠ざかっています。しかし、1996年、1997年は甲子園ベスト4と全国でも活躍しています。

現在は古豪として、復活を期待されています。

【強豪】前橋工業高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(4回)3勝4敗
夏(9回)12勝9敗
合計15勝13敗

・甲子園の最高成績準優勝

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・渡辺久信 (埼玉西武 1983年ドラフト1位→ヤクルト→西武監督、パ・リーグ最多勝)

・狩野恵輔 (阪神タイガース 2003年ドラフト3位)

・星秀和 (埼玉西武ライオンズ 2004年ドラフト5位)

・井野卓(東京ヤクルトスワローズ 2005年ドラフト7位)など

【強豪前橋育英】部員数

ここにボックスタイトルを入力

・合計数61名

野球の練習環境

施設一覧

・専用グラウンド

前橋工業HPより参照)

練習環境は公立高校ではトップクラスの球場を持っています。

内野は黒土、外野は天然芝、照明完備。

私立高校でも勝てないのではないかと思うぐらい、すばらしい球場。

しかも硬式野球と軟式野球の2つの球場を持ち合わせています。

【強豪前橋工業】偏差値

偏差値

 偏差値45~50

みんなの高校情報より)

ただ、工業高校ということもあり、最近では一流企業への就職する部員も増えてきています。

親目線からしたら、野球も一生懸命できて就職も期待できる高校は、他にはないんではないかと思います。

卒業進路

東洋大学・中央大学・東北福祉大学・仙台大学・流通経済大学などなど

【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと

【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。

1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。

なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。

あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。

また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!

しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。

勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。

そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。

だから勉強が必要なんです!

とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。

私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】

スタディサプリ中学講座

詳しい記事は下記を参考に↓

 

☆入会金無料で受講することができます☆

詳しい記事は下記を参考に↓

時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。

しかも、たった月額数千円で、

少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!

個人的には、進研ゼミの方が取り組みやすいと考えます!タブレットで学習できるので、勉強が苦手な子供も集中して勉強が出来ます。

【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!

2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。

なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。

実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。

自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。

そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。

もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。

なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。

私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓

また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓

【高校野球】群馬県の野球強豪校へ進学して、甲子園を目指しましょう!

【結論】群馬県で進学するならこの3つだ

前橋育英・桐生第一・前橋工業

歴代夏の甲子園出場高校

高校名成績
2014年健大高崎高校ベスト8
2015年健大高崎高校3回戦敗退
2016年前橋育英高校2回戦敗退
2017年前橋育英高校3回戦敗退
2018年前橋育英高校2回戦敗退
2019年前橋育英高校1回戦敗退

○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。

設備は私立に勝てないですが、公立でも甲子園へは行けます。

ただプロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。

最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学させるようにしてください。

監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。

勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。

近県の強豪高校もチェック

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です