最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

関東で高校野球をするなら

「高校野球」東東京都で子供を甲子園へ出場させたいなら、この強豪3校で決まり!

東東京都で子供が甲子園を目指したいと言ってるけど、私にはさっぱりわからない・・・。

おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、東東京都の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。

実は、東東京都は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。

実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。

もし、あなたの子供が、東東京都で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。

そうすれば、東東京都で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。

東東京都で進学するならこの3つだ

帝京高校・関東第一・城東高校

なぜなら、それだけの実績があるからです。

近県の強豪高校もチェック

目次

【高校野球】東東京都の強豪①帝京高校を解説(私立)

【東東京都の強豪】帝京高校野球部

・野球部について

前田三夫が帝京大学を卒業した1972年に監督に就任して以来、猛練習で全国有数の強豪校に育て上げた。

夏の優勝2回、春優勝1回、準優勝2回。

春夏通算51勝という実績を誇る。2011年以来、甲子園から遠ざかっているものの、選手の質は高く、首都圏の大学を中心に多方面に人材を送り出している。

(全国高校野球大図鑑2018より引用)

帝京高校は東東京都で、もっとも有力な高校です。ただ最近では甲子園へ出場できていないのが現状です。

有名人でいうと、とんねるずの石橋さんが帝京高校野球部のOBです。某番組の「帝京魂!」は有名です。

【強豪】帝京高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(14回)21勝13敗
夏(12回)30勝10敗
合計51勝23敗

・甲子園の最高成績は優勝(春1回、夏2回)

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・中村晃(福岡ソフトバンク 外野手 2007年ドラフト3位)

・杉谷拳士(北海道日本ハム 内野手 2008年ドラフト6位)

・原口文仁(阪神 捕手 2009年 ドラフト6位)

・松本剛(北海道日本ハム 内野手2011年 ドラフト2位)

・伊藤拓郎(横浜DeNA 2011年ドラフト9位→群馬ダイヤモンドペガサス投手)

・石川亮(北海道日本ハム 捕手 2013年ドラフト8位)

・山崎康晃(横浜DeNA 投手 2014年ドラフト1位)

・田島洸成(読売巨人 内野手 2015年育成ドラフト4位)

・郡拓也(北海道日本ハム 捕手 2016年ドラフト7位)など

帝京=杉谷拳士選手が有名ですよね。

特に打撃練習でのいじりが面白い↓

 

【強豪帝京】部員数&練習時間

部員数(2020年6月)

56名

帝京高校HPより引用)

練習はほぼ毎日おこなっています。約1学年20名程度と限られた人数で構成されています。

この中に入るだけでも、セレクションという壁をこえなければなりません。

練習時間↓

平日は14時半から19時半まで全体練習で、その後トレーニングや自主練習があって全てが終わるのが21時くらいです。

土日は9時に始まって大体19時くらいまで。休みは年末年始の一週間だけです。

タイムリーウエブより引用

野球の環境と寮

施設一覧

・専用球場(全面人工芝)

設備に関しては、2004年に専用球場ができました。2018年1月からは内野、外野が全面人口芝のグラウンドになっています。

寮はなく原則自宅から通う。(全国高校野球大図鑑2018年より)

 もっと詳しく知りたい人はこちらからご覧ください!

帝京高校の話が聞けます↓

「少数精鋭」スター選手のみ入部が許される

あなたも帝京に進学して野球をする!と強い思いがあるかもしれませんが、帝京高校の野球部には選ばれた人しか、入部できないと思っていてください。

その理由が下記の通りです。

アスリートコース
入試相談が必要な単願推薦、併願推薦、併願優遇は行っておりません。

2月11日(月)の一般入試のみになります。ただし出願にあたっては本校強化指定クラブ監督との事前相談が必要になります。

(帝京高校HPより引用)

平成29年のアスリートコースの1年生の生徒数が70名で、その中に硬式野球部が19名です。

これを踏まえると、部員数が57名で、1年生が19名だとしたらアスリートコースで構成されていると考えるのが普通です。

監督との事前相談=スカウトと考えてもいいと思います。

内緒さん@一般人 [ 2011/07/27(水) ]
帝京高校野球部に入りたいというのですが、セレクションや寮などはありますか。

埼玉帝京@一般人 [ 2011/08/15(月) ]
セレ受からないと、野球部入れません
しかもみんなスペックが高いです。
伊藤拓郎(東練馬シニア/ジャイアンツ杯選抜チーム/AA日本代表)
2本宮洋輔(東京ベイボーイズ)
3伊集院匡人(ポニー江東ライオンズ/AA日本代表)
4阿部健太郎(浦和シニア/全中400M個人3位)
5金久保亮(荒川ボーイズ/荒川ボーイズ全国16強の立役者)
松本剛(川口シニア/シニア全日本)
7高山裕太(本庄ニューヤンキース/イタリア世界少年野球大会日本代表)
8水上史康(江戸北シニア/中学時代伊藤拓郎から場外本塁打を打ち、高校の争奪戦になる)
9木下貴晶(世田谷西シニア/関東選抜)
10渡邊隆太郎 (東海大翔洋/全中準優勝)
11木部拓実 (オリオンズ/埼玉東選抜)
12石川亮 (武蔵府中/選手権優秀選手賞/1年生レギュラー)
13石倉嵩也(Kボール草加選抜/全国3位メンバー)
14谷田泰生(東練馬シニア/慶応谷田の弟)
15志賀拓真(武蔵府中/前田が監督でなければスタメンの逸材)
16田伏要(東練馬シニア)
17板倉大周(世田谷西シニア/トーマスカップ優秀選手賞)
18田中将也(志村球友会)
(受験ナビより引用)

これらを考えると、簡単に入部できないことがわかりますよね。ほぼすべての選手が、全国区の選手です。

入学するにはまず、中学野球で活躍することが絶対条件です。

【強豪帝京高校】偏差値

偏差値

東京都内=209位 偏差値50~58

「特進」、「文理」、「インターナショナル」、「アスリート」コースの4つを設置し、生徒の目標に向かって学習を行います。

卒業後はほとんどの生徒が4年制大学への進学を希望し、約7割の生徒が国立私立大学、約2割の生徒が帝京大学へ進学します。

みんなの高校情報より)

卒業進学

東洋大学・筑波大学・駒沢大学・国学院大学・仙台大学など

【高校野球】東東京都の強豪②関東第一高校を解説(私立)

【東東京都の強豪】関東第一高校野球部

・野球部について

2000年に同校のOBで、中央大を経てシダックスでプレーした米澤貴光が監督に就任。

初めは結果がでなかったが、ここ5年間は都内の大会で最低でも8強以上で、昨年まで(2015年、2016年)夏2連覇と安定した戦いぶりは群を抜く。

(全国高校野球大図鑑2018年より引用)

関東第一と言えば、オコエ瑠偉選手が有名である。東東京都といえば今では、帝京と並び関東第一高校の名前出てきます。

【強豪】関東第一高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(6回)8勝6敗
夏(8回)14勝8敗
合計22勝14敗

・甲子園の最高成績準優勝

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・武田勝 (立正大学卒、日本ハムファイターズ 2005年ドラフト4位)通算82勝

・中村祐太 (広島カープ 2013年 ドラフト5位)

・山下幸輝 (國學院大學卒、横浜DeNAベイスターズ 2014年ドラフト4位)

・オコエ瑠偉 (楽天イーグルス 2015年ドラフト1位)など

【強豪関東一高】部員数と練習時間

部員数(2019年7月)

38名

日本の学校より引用)

基本的には70名~80名程度の部員数になります。

100名を超えていないのでめちゃくちゃ多いわけではありません。

ただ、全国から選りすぐられた中学生が進学してくることだけは頭にいれておいてください。

練習時間

平日:スポーツコース=14:00~18:00

その他=5限、6限以降~18:00

休みの日=8:00~18:00

NAVERまとめより引用)

関東第一は、自主性を重んじている野球部。

平日の全体練習は18時には終わり、後は自主練をしています。なので、自主性を好む選手は、関東第一がお勧めできます。

休みの日は基本練習試合です。相手は日本文理、聖光学園、早稲田実業などそうそうたる強豪高校です。

野球の環境と寮

施設一覧

・専用球場(両翼95㍍、センター118㍍

・サブグラウンド(内野のみ)

・室内練習場(ブルペン3つ)

・寮

NAVERまとめより引用)

関東第一は自主練習を大切にしていて、全体練習ではチームの波長を合わせる練習が多いです。

野手は実戦形式が多い。打撃練習中にランナーをつけて打球判断を含めた走塁練習やケースに応じた打撃をする。

投手はただ走りこむのではなく、体の使い方やより投球につながるトレーニングを行っている。

このように考えながら野球に取り組むことができる野球部です。

また、関東第一の寮の暮らしは、以下の通りです。

部屋は四人部屋で清潔感がありきれいである。一年生は最初、同級生のみの部屋となることが多い。

お風呂もとてもきれいである。洗濯機も部屋に一台配給されていている。

NAVERまとめより引用)

ただ、1年生の最初は!ということなので、それ以降はバラバラになる可能性があります。

でも最初は同級生と部屋で過ごせるのは、ストレスがかからなくて非常にいいことだと思います。入学当初はみんな不安です。

その不安要素を少しでも、取り除こうとしている関東第一の監督はすばらしいと感じます。

また、誕生日にはリクエストした食事が食べれるなんて最高じゃないですか!

食事に関しても、シダックスのコックさんが作ってくれるので非常に美味しいと評判。

【強豪関東第一】偏差値

偏差値

偏差値41~57

設置学科は普通科のみで、コースは「特別進学コース」等の進学コースに加え、「スポーツコース」も設けられています。2015年の卒業生で普通科に所属していた生徒の約60%が四年制大学へ進学しています。

みんなの高校情報より)

卒業進路

明治大学、國學院大学、早稲田大学、青山学院大学、立正大学、國學院大學、中央大学、桜美林大学、駒沢大学など

【高校野球】東東京都の強豪③城東高校を解説(公立)

【東東京都の強豪】城東高校野球部

・野球部について

都立高校で唯一2回の甲子園出場。昨夏(2016年)は関根智輝(慶応義塾大学)を擁して、準決勝に進出した。

この秋からは、OBで2001年の甲子園メンバーである内田稔氏が監督に就任している。3年を含めた部員は121名

(全国高校野球大図鑑2018より引用)

公立高校で唯一2回甲子園に出場している高校です。

野球というスポーツは投手がよければ勝ち上がれるスポーツです。その証拠が、2016年の夏の東東京都大会ベスト4です。

準々決勝では帝京高校をやぶるなど、城東旋風を巻き起こしました。その時の投手が関根投手(現慶応大学)です。こういう選手がいれば甲子園へいける可能性が出てきます。

なので、公立だからと言って可能性が0ではありません。城東高校へ進学して甲子園に連れて行く!ぐらいの気持ちがあれば行けるレベルの高校です。

【強豪】城東高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(0回)0勝0敗
夏(2回)0勝2敗
合計0勝2敗

・甲子園出場

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・なし

【強豪城東】部員数

部員数(2019年5月)

選手 99名

マネージャー7名

日本の学校より引用)

部員数はかなり多いです。文武両道を目指す球児が多く集まっています。

野球の環境

練習は他の部活と共有していますが、基本的にはフリーバッティングができるぐらいなので、専用グラウンドと思っていてください。

レフトのネット裏でもティーやキャッチボールなどもできます。それなりの環境は整っています。

【強豪城東高校】偏差値

偏差値

 偏差値62

3学期制の1時限50分授業と年間20回の土曜日授業を行っており、1、2年次には共通の科目を履修し、3年次は生徒各自の進路希望に合わせて文系理系に分かれます。

夏休みなどの休暇中に各教科の講習を実施するなど、進路支援システムも充実しており、卒業後は約8割の生徒が4年制大学へ進学します。

みんなの高校情報より)

口コミでの悪い評判がありません!

総合評価
本当にいい学校です!子供にも通わせたいくらい大好きです!兄弟で通ってる人も多いくらい素敵な学校です。(みんなの高校情報より引用)

総合評価
入学して後悔したことはありません。盛り上がるときはとことん盛り上がるし勉強にも部活にも同じくらいの熱量を注ぐという生徒が多いです。文化祭は舞台公演部活の発表を中心に盛り上がり、中夜祭での告白大会や未成年の主張(毎年違います)があったりと、とても楽しいです。3年生は受験のため参加せず来たい人は来るという感じ。体育祭も運動神経が良い子が多いのでとっても盛り上がります。(みんなの高校情報より引用)
総合評価
母校愛が育まれる高校です。
今年度卒業致しましたが卒業生在校生共に口を揃えて城東で良かったと言います。
3年間素晴らしい高校生活を過ごすことができました。(みんなの高校情報より引用)

野球以外にも楽しめそうな学校です。

野球で甲子園に出場するのも大事ですが、どの高校で出場するのかも大事です。

もしこの城東高校で甲子園に出場できたら、学校全体で凄い応援が思い浮かびます。さあまず入学するには勉強をしないといけませんよ!

卒業進路

慶応大学・横浜国立大学・順天堂大学・明治大学など

【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと

【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。

1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。

なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。

あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。

また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!

しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。

勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。

そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。

だから勉強が必要なんです!

とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。

私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】

集中して勉強が出来る子供ならスタディサプリがおすすめ!

勉強を集中して出来ない子供なら進研ゼミがおすすめ!

時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。

しかも、たった月額数千円で、

少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!

【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!

2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。

なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。

実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。

自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。

そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。

もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。

なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。

私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓

また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓

【東東京都】野球の強豪へ進学させて、子供と甲子園を目指しましょう!

東東京都で進学するならこの3つだ

帝京高校・関東第一・城東高校

歴代夏の甲子園出場高校

高校名成績
2014年二松学舎大付属高校3回戦敗退
2015年関東第一高校ベスト4
2016年関東第一高校1回戦敗退
2017年二松学舎大付属高校3回戦敗退
2018年二松学舎大付属高校3回戦敗退
2019年関東第一高校ベスト8

○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。

設備は私立に勝てないですが、公立でも甲子園へは行けます。

ただプロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。

最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学させるようにしてください。

監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。

勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。

近県の強豪高校もチェック

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です