最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

関東で高校野球をするなら

「高校野球」山梨県で子供を甲子園へ出場させたいなら、この強豪3校で決まり!

山梨県で子供が甲子園を目指したいと言ってるけど、私にはさっぱりわからない・・・。

おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、山梨県の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。

実は、山梨県は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。

実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。

もし、あなたの子供が、山梨県で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。

そうすれば、山梨県で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。

【結論】山梨県で進学するならこの3つだ

山梨学院大付属高校・東海大甲府高校・甲府工業高校

この3つに進学すれば、甲子園に出場する確率が、かなり高くなります。

なぜなら、それだけの実績があるからです。

近県の強豪高校もチェック↓

目次

【高校野球】山梨県の強豪①山梨学院高校を解説(私立)

【山梨の強豪】山梨学院高校野球部

・野球部について

指揮を執る吉田洸二監督は、清峰(長崎)監督時代、2009年センバツで全国制覇を達成。

2013年春より同校監督に就任。指揮は徹底した体力強化と食事・栄養バランスを重視する。

「野手には大きな筋肉を、投手にはしなやかな筋肉を」と選手によってメニューを分ける。

(全国高校野球大図鑑2018より引用)

山梨県で甲子園へ出場するには、山梨学院は外せない強豪高校です。

【強豪】山梨学院高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(4回)2勝3敗
夏(9回)2勝9敗
合計4勝12敗

・甲子園の最高成績はベスト32

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・苫米地鉄人(広島東洋カープ 1999年ドラフト6位)

・玉山健太(広島東洋カープ 2000年ドラフト3位)

・大島崇行(広島東洋カープ 2001年ドラフト3位)

・松本哲也(読売ジャイアンツ 2006年育成ドラフト3位 新人王)

・明石健志(福岡ソフトバンクホークス 2003年ドラフト4位)

・内村賢介(東北楽天ゴールデンイーグルス 2007年育成ドラフト1位))など

【強豪山梨学院】部員数と練習内容

部員数(2020年選抜時(3月))

・部員数69名(3マネ)

日刊スポーツより引用)

県内の選手も多いですが、多くの部員が県外から野球留学しています。

練習時間

・平日(6時間授業)15時15分~20時

・平日(7時間授業)16時15分~20時

・土日 8時~17時

・週1でOFF

山梨学院の特徴としては、シーズン通しての1時間のアップです。

ランニングから始まり、肩甲骨や股関節の柔軟、さらに室内での腕立て伏せ、腹筋、背筋などさまざまなトレーニングを毎日欠かさず行っています。

私の経験では長くて、40分ぐらいでした。アップで1時間は相当長いと思います。

このような長くて地味な練習を手を抜く選手は、いくら上手でも試合にはでれません。覚悟して入学させてください。

野球の環境と寮

施設としてはやはり私立ということもあり、すばらしいの一言。

施設一覧

・専用球場

・専用室内練習場

・選手寮

山梨学院ハイスクールスポーツセンターを参考)

また選手寮もあり、専用グラウンドと同じ敷地にあります。選手寮に関しては、強化指定部や準強化指定部の寮です。

山梨学院では野球部は強化指定部になっていますので、寮生活が基本。

入寮要件については、各部活動で異なります。

野球部の寮は部屋は2人1組で、構成されています。そのため精神的ストレスをためやすい環境などの配慮から、月曜日は完全OFFです。

最近はどの学校も週1回の休みを設けるように、高野連から言われているので普通と言えば普通です。

しかし、中には休みなく練習をする学校もあるので、週1回は休みたい選手はしっかりとリサーチして入部するようにしてください。

「ランニングシューズを履くようにと伝えています。なるべくクッション性があるもの。

昨年は、ハードなトレーニングをしていないのに、疲労骨折する選手が多かったんです。靴にも原因があったのかなと感じています」

タイムリーウェブより引用)

非常に選手のことを考えた指導だと感じます。ここまで細かいことは、なかなか目が行き届かないです。

しかし、それができている山梨学院というチームはいい指導者に恵まれています。

一般入試からは入部困難

一般から入部できるかに関しては、基本スカウトされた選手しか入部できないとおもっていてください。

あのママさん@一般人 [ 2014/01/19(日) ]
息子がことし高校受験です。
山梨学院で野球をしたいといってます、県内で硬式のクラブチームにはいってます。

高校からクラブチームをみにくるとききました、どんなところをみてるのですか?やはりうわさどうりスカウトされた子しかはいれないのですか?(中略)

野球人@一般人 [ 2014/01/23(木) ]
(中略)
チームの公式戦の成績や指導者のつながりでもなければ、無理だと思います。
この時期に声が掛かってないのでしたら、もう既に県内の特待枠は埋まっていると思いますよ…
野球人@一般人 [ 2014/01/23(木) ]
追記
普通に入試を受けて入学しても、野球部には入れませんのでご注意下さい。

高校受験ナビより引用)

ただこの情報は2014年なので、現在は変わっている可能性もあります。

どうして入部して野球をしたい場合は、直接電話して聞いてみてください。

【強豪山梨学院】偏差値

偏差値

偏差値48~58

学科は普通科が設置されており、「特進コース」と「進学コース」が設けられています。

みんなの高校情報より)

卒業進学

山梨学院大学・中央大学・帝京大学・横浜商科大学・流通経済大学・専修大学・桐蔭横浜大学・明治大学・立教大学など

「高校野球」山梨県の強豪②東海大甲府高校を解説(私立)

【山梨県の強豪】東海大甲府高校野球部

・野球部について

1981年夏の甲子園初出場を皮切りに春夏合わせて18回の甲子園出場でベスト4が4回と県を代表する強豪。現在(2018年)、指揮を執る村中秀人監督は、

東海大相模の黄金期。原辰徳氏(元監督)と同級生で高校・大学とプレーした。

野球以前に学校生活を守れない選手にはレギュラーであっても練習はもちろん試合にも出場させない徹底ぶり。

(全国高校野球大図鑑2018年より引用)

やはり東海大系列は強豪高校ばかりです。東海大○○で弱いところなんてまずないでしょう!

【強豪】東海大甲府高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(5回)8勝5敗
夏(13回)20勝13敗
合計28勝18敗

・甲子園の最高成績ベスト4

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・萩原淳(オリックスブルーウェーブ 1991年ドラフト2位)

・村中恭兵(ヤクルトスワローズ 2005年ドラフト1位)

・仲澤広基(楽天ゴールデンイーグルス 2008年ドラフト6位)

・高橋周平(中日ドラゴンズ 2011年ドラフト1位)

・渡邉諒(日本ハム 2013年ドラフト1位)など

今現在活躍している選手は、高橋周平選手です。

高校時代はかなり騒がれた、超高校級でした。プロの世界でもやっとレギュラーになりました!

【強豪東海大甲府】部員数

部員数(2019年5月)

・86名

・マネージャー2名の合計100名の大所帯です。

日本の学校より引用)

1学年25名~30名程度になっています。

非常に大所帯で、レギュラーを取るのに非常に苦労しそうです。

もちろん特待生など野球エリートばかりが集まるのを覚悟していてくださいね!

野球の環境と寮

施設一覧

・専用球場

・寮(食事は元飲食店)

東海大甲府高校HPより)

施設としては専用球場がありますが、室内練習場はありません。そのため、甲子園へ出場した時を中心に同じ系列高校の東海大静岡翔洋高のグラウンドを借ります。

理由としては以下の通りです。

東海大甲府がキャンプをしているのは、系列の東海大静岡翔洋高がある静岡市清水区。

同高には、東海大甲府にはない室内練習場がある。(中略)近くには東海大の宿泊施設もあることから、頻繁にキャンプで利用している。

毎日新聞より引用)

基本東海大甲府は全員寮で暮らします。そこでも生徒だけではなく、しっかりとした親代わりの寮長がいます。

そのため安心して送りだせる環境ではないかと思います。寮長は飲食店出身なので、ご飯の味も間違いないと思います。

東海大甲府野球部の選手は全員が寮で暮らす。野球部専用の寮で部員60人の日々の面倒を見ているのが、渡辺正史寮長(54)だ。

住み込みの「寮の監督」は、時に親代わりとなり、部員たちを見守っている。

毎日新聞より引用)

上記の記事は2016年の選抜時のものです。部員が60名も選抜の時なので、2学年で60名です。

ドラフト1位選手が8年で3名

また、ドラフト1位も多く輩出している学校なので、指導力も高いと感じられます。

2005年、2011年、2013年と8年間で3名のドラフト1位を輩出しています。これは相当凄い確立です。

プロの世界で大活躍はしていませんが、中日の高橋周平選手は高校時代日本代表にも選ばれた選手です。

ドラフト会議でも3球団に1位指名されるなど、すばらしい選手です。

【強豪東海大甲府高校】偏差値

偏差値

偏差値41

設置されている学科は普通科のみであり、進学は東海大学への進学を中心に、国公立や私立大学への進学者もいます。

みんなの高校情報より)

卒業進路

国士舘大学、東海大学、大東文化大学、立命館大学、国際武道大学、桜美林大学など

「高校野球」山梨県の強豪③甲府工業高校を解説(公立)

【山梨県の強豪】甲府工業高校野球

・野球部について

2017年に創立100周年を迎えた伝統校。甲子園出場回数は東海大甲府に次ぐ13回を誇る。

長きに渡り実力を発揮していた歴史もあって県内野球ファンの人気は高い。

公立の雄として、投手を中心とする守りと機動力を使った攻撃で緻密な野球がモットー。

(全国高校野球大図鑑2018より引用)

甲府工業は歴史のある高校です。甲子園の出場は13回、関東大会への出場は40回以上を誇る強豪高校です。

プロ野球選手も多く輩出しています。その中でのドラフト1位が3名いるなど非常にレベルの高い選手も多くいます。

ただ、最近プロへ進んだ選手はいません。

【強豪】甲府工業高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(5回)3勝5敗
夏(8回)6勝8敗
合計9勝13敗

・甲子園の最高成績はベスト8

バーチャル高校野球より参照)

主なプロ野球選手(元を含む)

・中込伸 – 阪神タイガース投手→兄弟エレファンツ監督(1988年ドラフト1位)

・山村宏樹  阪神→近鉄バファローズ→楽天(1994年ドラフト1位)

・辻俊哉 – オリックス・バファローズ選手(2001年ドラフト5位)など

【強豪甲府工】部員数と練習時間

部員数(2017年5月)

・63名

・マネージャー2名の合計65名です。

少し情報が古いですが、1学年20名程度と考えていてください。

練習時間

活動内容

■活動日:火曜日~日曜日

・月曜日:OFF

・火~金曜日:練習及びトレーニング 16:00~19:30

・休日:試合or練習 9:00~16:00

全体を見れば、決して練習時間が長いチームではありません。ただ公立としては、長いほうに入ります。

野球の環境

グラウンドは他の部活動と共有しています。

なので、少し練習環境としては今一つです。トレーニングルームに関しては、完備されていますので体力強化は問題ありません。

2004年ぶりの夏の甲子園をぜひ目指してほしいと思います。あと少しの所で、負けている印象があります。

あと1歩上れば甲子園にいける高校です!ぜひ甲子園で戦っている甲府工業をTVで見たい!です。

【強豪甲府工業】偏差値

偏差値

偏差値44~49

通称は、「甲工」。設置学科は「機械科」「電気科」「電子科」「建築科」「土木科」の5学科です。

卒業生の約6割が就職しており、進学実績では大学進学が約2割、専門学校への進学が約2割という比率です。

資格取得を推進するために、ジュニアマイスター顕彰制度資格取得を実施しています。

みんなの高校情報より引用)

卒業進路

・国士舘大学・上武大学・日本大学・桐蔭横浜大学・帝京大学・山梨学院大学など

【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと

【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。

1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。

なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。

あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。

また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!

しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。

勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。

そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。

だから勉強が必要なんです!

とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。

私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】

スタディサプリ中学講座

詳しい記事は下記を参考に↓

 

☆入会金無料で受講することができます☆

詳しい記事は下記を参考に↓

時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。

しかも、たった月額数千円で、

少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!

個人的には、進研ゼミの方が取り組みやすいと考えます!タブレットで学習できるので、勉強が苦手な子供も集中して勉強が出来ます。

【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!

2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。

なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。

実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。

自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。

そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。

もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。

なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。

私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓

また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓

【山梨県】野球の強豪校へ進学させて、子供と甲子園を目指しましょう!

【結論】山梨県で進学するならこの3つだ

山梨学院大付属高校・東海大甲府高校・甲府工業高校

歴代夏の甲子園出場高校

高校名成績
2014年東海大甲府高校1回戦敗退
2015年東海大甲府高校3回戦敗退
2016年山梨学院高校2回戦敗退
2017年山梨学院高校1回戦敗退
2018年山梨学院高校1回戦敗退
2019年山梨学院高校1回戦敗退

○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。

設備は私立に勝てないですが、公立でも甲子園へは行けます。

ただプロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。

最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学させるようにしてください。

監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。

勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。

近県の強豪高校もチェック↓

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です