最近知ったぜひ、皆様に教えたい教室があるんです。

それは「JPCスポーツ教室」

たまたまYouTubeで拝見し、この教室は野球少年・少女にぴったし!だと感じました。

もし、ご興味があれば下記↓からHPを見に行ってください!

九州・沖縄で高校野球をするなら

「高校野球」宮崎県で子供を甲子園へ出場させたいなら、この強豪3校で決まり!

宮崎県で子供が甲子園を目指したいと言ってるけど、私にはさっぱりわからない・・・。

おそらく、子供が甲子園へ出場したい!と言ってきたけど、千葉県の強豪高校がわからないと悩んでいるのではないでしょうか。

実は、宮崎県は私がおすすめする3つへ行けば、限りなく甲子園に近くなります。

実際に、私は、10年以上野球経験があり、高校では硬式野球部キャプテン、大学では全国大会ベスト16を果たしているKENが解説します。

もし、あなたの子供が、千葉県で甲子園を目指そうと考えているなら、ぜひ、この記事を読んでください。

そうすれば、宮崎県で甲子園を目指せる高校がわかるでしょう。

「結論」宮崎県で進学するならこの3つだ

日南学園・日章学園・富島高校

この3つに進学すれば、甲子園に出場する確率が、かなり高くなります。

近県の強豪高校もチェック

それでは宮崎県で甲子園に行くなら、進学するべき有力高校を紹介したいと思います。

 

目次

「高校野球」宮崎県の強豪①日南学園高校(私立)を解説

【宮崎の強豪】日南学園野球部

・野球部について

初出場の1995年春をはじめ3度のベスト8と、安定的な強さをという意味では県内トップと言い切っていいだろう。

また寺原隼人(ソフトバンク)や中崎翔太(広島)といった一軍主力級のプロ野球選手も多く輩出しており、県外中学生からの人気も高い。

(全国高校野球大図鑑2018引用)

【強豪】日南学園高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(5回)5勝5敗
夏(9回)9勝9敗
合計0勝2敗

・甲子園の最高成績ベスト8(2001年夏)

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・寺原隼人(ソフトバンク 2001年ドラフト1位→横浜→オリックス→ソフトバンク)

・蕭一傑(阪神タイガース 2008ドラフト1位→ソフトバンク→台湾リーグ)

・中崎雄太(西武ライオンズ 2008年ドラフト1位)

・中崎翔太(広島東洋カープ 2010年ドラフト6位)など

 

【強豪日南学園】部員数と練習時間、過去の成績

部員数(2018年甲子園時)

・合計部員数115名

日刊スポーツより引用)

部員数はかなり多いです。1学年約35名程度入部しています。

この中でレギュラーになるにはかなりのアピールが必要ですね。

子供が野球推薦で入学できればそれなりにチャンスはもらえそうですが、一般からのレギュラーは高い壁。

中学時代の過ごし方で、あなたのお子様がレギュラーをとれるか、とれないかが決まりそうです。

2018年甲子園メンバー出身地

・宮崎県=9名

・大阪府=5名

・奈良県=1名

・鹿児島県=1名

・和歌山県=1名

・福岡県=1名

県内選手が半分、県外の選手が半分となっています。

夏の宮崎大会

・20年 2回戦敗退

・19年 2回戦敗退

・18年 優勝(甲子園2回戦負け)

・17年 3回戦敗退

・16年 優勝(甲子園3回戦負け)

・15年 3回戦敗退

野球の環境と寮

専用球場が完備されています。

ただし場所は、山の中・・・。

どんなに大声を出しても民家には届かない所にあります。

野球部は全員が寮に入寮しています。なので、全寮制と考えていて問題ないと思います

食事は5000キロカロリー以上?食トレで体重UP

男子高校生(15〜17歳)の1日エネルギー必要量は2500〜3150キロカロリー。

日南学園野球部員は倍近い5000キロカロリーを取る。その食事を作るのが野球部合宿所「望洋学塾」の村崎政文調理長(35)だ。

自身も野球部OBで、同じ合宿所で仲間と寝食を共にした経験から「OBだからこそできる選手目線の工夫がある」とチームを支える。

毎日新聞より引用)

寮の食事は野球部OBの方が提供してくれています。

目標は一般のカロリーの2倍。食べるほうも大変ですが、作るほうもかなり労力が必要になってきます。

しかも115名も・・・。

日南学園の強さは秘密はここにもありました。

【強豪日南学園】偏差値

偏差値

宮崎県内=26位 偏差値39~54

学科は「普通科(総合進学コースと総合情報コース)」と「特進科」「理数科」「調理科」「看護科」が設置されており、難関私立や国公立大への進学実績がある他、調理師や看護師を養成するなど、多岐にわたる教育を行っています。

みんなの高校情報より)

卒業後の進学先

九州共立大学、東洋大学、明治大学、上武大学、国士舘大学、富士大学、東海大学など

「高校野球」宮崎県の強豪②日章学園高校(私立)を解説

【宮崎の強豪】日章学園高校野球部

【強豪】日章学園高校の甲子園の成績

甲子園成績勝ち負け
春(1回)0勝1敗
夏(1回)0勝1敗
合計0勝2敗

・甲子園出場

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

・瀬間仲ノルベルト(中日ドラゴンズ 2002年ドラフト7位)

・山﨑剛(東北楽天 2017年ドラフト3位)など

 

【強豪日章学園】部員数と練習時間、過去の夏の成績

2019年春の選抜甲子園出場時

3年生 25名

2年生 20名

合計部員数45名

日刊スポーツより引用)

日章学園中学から上がってきた選手が多く在籍しています。なので、中学から日章学園を選択するのもありですね。

部員数はそこまで多くはありませんが、厳選された選手なのでかなりレベルは高いと思っていてください。

練習時間

・平日 16:00~19:30

・休日 9:00~13:00

・OFFは毎週火曜日&年末年始

そこまで長い練習ではありません。寮制は食事や門限があるため、すぐ帰宅しなければなりませんが、通学の選手は個人練習に入ります。

夏の宮崎大会

・20年 3回戦敗退

・19年 2回戦敗退

・18年 準優勝

・17年 3回戦敗退

・16年 2回戦敗退

・15年 3回戦敗退

2018年秋の九州大会でベスト4。2019年春の選抜甲子園出場。

2020年は結果が出ていませんが、強豪校であることは間違いありません。

野球の環境と寮

施設一覧

・専用グランド

・寮

・トレーニングルーム

専用グランドがあり、練習試合も行える広さになっています。

寮も完備。

寮の選手は食事があるため、19:30の練習が終わり次第寮へ帰るようになります。

なので通学する生徒の方が練習時間は長くなります。(個人練習をする場合)

【強豪日章学園】偏差値

偏差値

宮崎県内24位=偏差値39~55

普通科だけでなく、ヘアーデザイン科、パティシエ科、福祉科、トータルエステティック科、調理科、コンピューター科、電気科、自動車科があります。

普通科には特別進学コース、特別体育コース、スポーツ進学コース、教養進学コース、共生コースがあります。

みんなの高校情報より)

 

卒業進路

國學院大學、横浜商科大学、日本体育大学、九州産業大学、上武大学、東京国際大学、駒沢大学、日本文理大学、国士舘大学など

社会人=東京ガス㈱、トヨタ自動車、明治安田生命、梅田学園、サニクリーン九州、吉田病院、田中病院、熊本ゴールデンラークス

 

「高校野球」宮崎県の強豪③富島高校(公立)を解説

【宮崎の強豪】富島高校野球部

・野球部について

2008年に赤川克紀(元ヤクルト)を擁して宮崎商を甲子園に導いた浜田登監督が2013年に就任し、たちまち頭角を現した気鋭の公立校。

(中略)赤川や吉田奈緒貴(JR九州)を育てた浜田監督については投手育成の手腕を評価する声も根強く、今後も投手を中心に多くの地元選手が入部を希望するだろう。

(全国高校野球大図鑑2018より引用)

 

【強豪】富島高校の甲子園成績

甲子園成績勝ち負け
春(1回)0勝1敗
夏(1回)0勝1敗
合計0勝2敗

・甲子園出場(2018年春)

バーチャル高校野球を参考)

主なプロ野球選手(元を含む)

なし

【強豪富島】部員数と練習時間、過去の成績

部員数(2019年夏の甲子園時(8月))

52名

日刊スポーツより引用)

そこまでの部員数ではありませんので、競争も私立高校に比べると劣ります。

夏の宮崎大会

・20年 2回戦敗退

・19年 優勝

・18年 ベスト4

・17年 2回戦敗退

・16年 ベスト8

・15年 2回戦敗退

着実に力をつけています。九州大会の出場も増え、2度目の甲子園もあと一歩。

公立校で、ここまでの成績を残せているのは素晴らしい!進学の選択肢の1つに入ってくる公立高校であるのは間違いありません。

野球の環境と練習内容

専用グランドが完備されています。

打撃練習や実践練習ができるため、練習環境には問題ありません。この環境を作り上げたのが浜田監督です。

2019年夏の甲子園出場時の守備練習をご覧ください↓

2013年の部員5名。廃部寸前からのからの甲子園

「4年で甲子園を目指します」。2013年4月の職員歓迎会で浜田監督が宣言すると、失笑が漏れた。無理もなかった。野球部は過去4年間の公式戦で勝ち星ゼロ。

部員も新2年生の5人だけで大会出場さえ危ぶまれていた。

幸い、新入生6人が入部し“ナイン”を確保。マネジャーも含め15人全員でグラウンドにバックネットを設置するなど、浜田監督は練習環境の整備から始めた。

保護者に必ず出席してもらって食事の勉強会を開くなどして、選手の体力アップを図っていった。

西日本スポーツより引用)

この環境から富島高校は甲子園の切符を獲得しました。

2018年秋も宮崎県大会ベスト4。強豪高校へ上りつめました。この先も強豪高校と成長するためには、監督の存在は大きいと感じます。

公立高校では7~8年で転勤があります。

ということは浜田監督は2020年前後で転勤をする可能性あり。この実情を把握して入学するようにしてください。

入学して浜田監督が転勤!なんてことは避けたいですよね。

親の負担を減らせ。指令、バイトで遠征費えを稼げ!

浜田監督の取り組みは他にも、親の金銭的負担を解消するためにアルバイトさせています。

遠征にかかる費用は1人6万円前後。「少しでも保護者の負担を減らすためにアルバイトをさせてます」と浜田登監督(49)。

同校では生徒のアルバイトは禁止されているが、部単位での申請があれば、長期休み中に限り例外的に認められる。

しかし、朝練、授業、放課後練習、自主トレ、休日は対外試合と忙しい球児にアルバイトをする時間はない。そこで年明けに8日間の休みを与え、「なんでもいいから働くこと」と号令をかける。

バーチャル高校野球より引用)

非常にいい取り組みをしていると感じます。

野球は非常にお金がかかるスポーツです。特に遠征費。そのお金の負担を減らすことは、親にとって非常にありがたい。

それに加え、お金を稼ぐ大変さを理解することができます。親にとっても家計が楽になり、選手にとっても経験という財産が増えます。

【強豪富島】偏差値

偏差値

宮崎県内98位=偏差値42~44

商業系の勉強をしたい学生には良い高校です。
私は商業科ではありませんが、パソコンの授業もあり
幅広く勉強することができています。

みんなの高校情報より)

卒業進路

九州国際大学、横浜商科大学、など

社会人=セガサミー、新日鐵住金大分など

【親御さん必見】子供を強豪高校野球部に進学させるためにさせてほしい2つのこと

【高校野球】子供にさせてほしいこと1.部活が忙しくても勉強させてください。

1つ目に知ってほしいことは、どんな状況であれ必ず勉強をさせてください。

なぜなら、野球推薦で入学できるのはごく一部、また、野球でご飯を食べれるのは一握りの選手だからです。

あなたの子供がどれだけ実績があっても、行きたい強豪高校から推薦が来ないと入学は出来ません。

また、子供が行きたいのが公立高校の場合は、野球推薦だけで入学は難しいでしょう。だから、勉強をしてほしんです!

しかも、子供の人生は高校野球で終わりではありません。そこから大学で野球をする可能性もあります。そこでも勉強が必要になってきます。

勉強が出来れば、子供の選択しが広がり、高校や大学を幅広く選ぶことが出来ます。その選択肢をあなたが広げてあげてください。

そして、野球でご飯を食べられる選手なんて稀なんです!私の中学、高校、大学の同期・後輩・先輩で社会人プロなのでご飯を食べられている選手は、約200人中2名。1%です。

だから勉強が必要なんです!

とは言っても、部活動をしていたらなかなか勉強が出来ないと思います。そこで、元教師の私が2つ家で、勉強が出来るオンライン授業を2つ紹介します。

私がおすすめできるのは下記の2つ!【スタディサプリor進研ゼミ】

集中して勉強が出来る子供ならスタディサプリがおすすめ!

勉強を集中して出来ない子供なら進研ゼミがおすすめ!

時間がないなら、オンラインで勉強すれば問題なし!時間にとらわれず、場所にもとらわれず、どこでも勉強ができます。

しかも、たった月額数千円で、

少しでも、子供の可能性をあなたが広げてあげてくださいね!

【高校野球】子供にさせてほしいこと2.野球のレベルUPに親子で取り組んでください!

2つ目のやらせてほしいことは、親子で野球のレベルUPに取り組んでください。

なぜなら、強豪校へ進んでも、3年間補欠になる可能性があるからです。

実際に、今回紹介した3つの高校を見てわかるように、部員数はどこも9名以上です。これが指し示すのは、残りの部員は試合にでることが出来ません。

自分の子供が強豪高校野球部へ進学したのはいいけど、一切試合にも出られない、ベンチにさえ入れないで3年間終わることは当たり前のようにあります。

そんな悲しい高校野球生活を送らせないためにも、中学時代から野球のレベルUPを親子でやる必要があります。

もちろん一緒にレベルUP出来るぐらい、あなたに実力があればいいですが、正直そんな親はあまりいません。

なので、子供がレベルUP出来るトレーニング道具を与えて、見守りながらやることをおすすめします。

私の野球経験から投手に最適なトレーニング道具、バッティングに最適なトレーニング道具を紹介したいと思います。ぜひ読んで頂けたらと思います↓

また、野球のレベル向上だけではなく、体も大きくする必要があります。なので、下記の記事も参考にどうぞ↓

【宮崎県】高校野球の強豪へ進学して、親子で甲子園を目指しましょう!

「結論」宮崎県で進学するならこの3つだ

日南学園・日章学園・富島高校

歴代夏の甲子園出場高校

高校名成績
2014年日南学園高校1回戦敗退
2015年宮崎日大高校1回戦敗退
2016年日南学園高校3回戦敗退
2017年聖心ウルスラ高校2回戦敗退
2018年日南学園高校2回戦敗退
2019年富島高校1回戦敗退

○○へ行けば必ず甲子園に出場できる!わけではありません。しかし、できるだけ甲子園に出場したいのであれば、今回紹介した3校へ進学をオススメします。

設備は私立に勝てないですが、公立でも甲子園へは行けます。

ただプロ野球選手になりたい!と断固たる夢を持っているのであれば、環境は大事なので私立をおすすめします。

最後に、高校を選ぶ時は、しっかり調べて高校へ入学するようにしてください。

監督が変わった途端に強くなったり、弱くなったりしますので、特に監督情報を耳に入れるようにしてください。

勝つのも必要ですが、人間教育も大事な要素です。しっかり子供の将来を考えて進学させてあげてくださいね。

近県の強豪高校もチェック

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です