おそらく、忙しい中でも副業をやろうと考えているのではないでしょうか。
実は、忙しいサラリーマンがそれ以上に副業で頑張ろうとすると、体がもたなくて本業にも支障が出てしまいかねないんです。
実際に、私の友人で忙しい業種に関わらず副業をしたため、体を壊しました。
もし、あなたが忙しくても副業で稼ぎたいと思うなら1度この記事を読み込んでほしい。
そうすれば、忙しいサラリーマンが副業をしない方が良い理由と、忙しいサラリーマンにとっておきの投資、ロボアドバイザーを活用する意味が理解できる。
・休む時間がなくて体を壊す
・何年も継続することが困難
なので、登録してお金を預けるだけで、分散投資をしてくれるロボアドバイザーでお金を増やしましょう。
・ウェルスナビ
☆最短2分で登録完了☆
会社員が副業をやらない方がいい2つの理由
副業をやらない方がいい理由1.忙しいと体を壊して、本業に支障が出るから

忙しいサラリーマンは、副業をお勧めできません。
なぜなら、最初は勢いでやれても、体に疲労がたまり最終的には本業に支障が出てしまうからです。
例えば、私の友人が副業をしていた時のタイムスケジュールを参考にして見てください。
タイムスケジュール | |
7時 | 起床 |
8時 | 出勤 |
9時~18時仕事 | 仕事 |
18時~21時 | 残業 |
22時 | 帰宅 |
22~23時 | 食事お風呂 |
23~24時 | 副業 |
このスケジュールであなたは、副業をすることができると思いますか?
正直かなり厳しいと思います。
私の友人もこの生活を、3カ月やって体を壊して副業を辞めました。
何度も、
とアドバイスをしても、
の1点張りで、話を聞いてくれませんでした。
このように、忙しい仕事の中副業をすることはお勧めしません。体が何よりも大事なものなんです。
副業のために、本業をに支障が出たら本末転倒。
もし、あなたも副業を考えているなら、忙しい仕事を辞めて、定時で帰れる仕事を探すぐらいの覚悟を持って行動しましょう。
副業をやらない方がいい理由2.副業は継続が命!忙しいと継続できない

副業をするにあたって、継続が鍵になります。
なぜなら、副業は継続することが何よりも大事だからです
実際副業をしている人たちも以下のようなことTwitterで言っています。
ブログを始めてまだ2ヵ月足らずですが、
本当に同期のような一緒に始めた人は軒並み更新が止まりました。継続することは想像以上に難しくて、さらに考えながら継続できる人は希少種。
後者になれるよう、頭を動かせながら前に進んでいくのが大切ですね。 https://t.co/AbSij1mgEn— ミクタ/副業ブロガー (@MIKULOG12) November 22, 2019
副業をするうえで大切なのは挑戦すること。次に続けることが大切かな。
そしてただ単に無心でやみくもにやるのではなく、常に改善点を探してスキルUPを継続的に続ける事が重要
うまくいかずあきらめた事ももちろん山ほどありますが、試行錯誤した経験と体験は一生の財産になっています。
— もふ社長@不動産投資家 (@mofmof_investor) October 12, 2019
副業の世界は、継続できない人が99%と言われている世界です。
なぜなら、会社員のように毎月お金が振り込まれることがないからです。やればやるほど稼げますが、最初の1年は辛抱する必要があります。
アルバイトは違いますが。
その1年を我慢できない、本業が忙しすぎてできないなど、いろいろな理由で挫折していく人が沢山います。
特に、あなたのように忙しい中、副業で稼いでやろう!と言う人に限って挫折していくんです。
だから、忙しいサラリーマンには副業ではなく、ウェルスナビでお金を増やすことをお勧めしているんです。
副業ではなくウェルスナビをおすすめする理由

それは以下の3つの理由です。忙しくても、知識がなくても、少額から始めることができる。
副業よりかなりハードルが低いお金を増やす方法です。
投資に怖さを感じているなら、まずウェルスナビを始めてください。
副業ではなくウェルスナビ勧める理由1.とにかく時間が掛からないから、忙しくてもお金を増やせる

忙しくても、ウェルスナビは運用できます。
なぜなら、お金を入れて後は人工知能がポートフォリオを組み運用してくれるからです。
事実、私もこの2018年12月~2019年11月まで運用していますが、お金を入金する以外何もしていません。
上がり、下がりはありましたが、今のところ+4万円程度儲かっています。
特にウェルスナビは、10万円をいくつもの分散投資をしてくれるので、例えば、米国株が急落しても、他の株をもっているので、大きく落ち込むことはありません。
以下の図が、私が投資しているポートフォリオです。

自分で設定して、それが終われば、何もしないでお金が儲かる!
正直、めちゃくちゃいい投資だと私は感じます。
副業ではなくウェルスナビ勧める理由2.10万円から投資ができるから、安心して始められる。

(ウェルスナビより引用)
ウェルスナビは、少額の10万円から始められる安心できる投資の1つとなっています。
なぜ安心か?株式のように1株何百万円単位で購入し、リスクを負わなくて済むからです。
さすがに、100万円単位になるとなかなか勇気は出ませんが、10万円からできる投資なら、正直かなりやりやすいと私は感じます。
もちろん、必ず儲かるわけではありませんが、忙しくて副業ができないのであれば、やる価値はあります。
まずは少額投資から始めましょう!
副業ではなくウェルスナビ勧める理由3.一時的に下がっても、長期で見れば儲かる可能性大

投資はリスクがつきものですが、そこまで心配をする必要がありません。
なぜなら、過去何度も下がることがありましたが、そのたびに持ち直してきたからです。
実際、リーマンショックのような出来事が起き、かなり落ち込んだことがありました。
ただ長期的に投資を行い、毎月積み立てていればリーマンショックのような事件が起きてもそこまでのリスクではありません。
なぜなら↓をご覧ください。
(WealthNaviHPより引用)
初めに100万円を投資して、その後3万円毎月積み立てをした場合のチャートです。
世界でいろんな出来事が起きても、長期的に見た場合右肩上がりになっているのが見てわかります。
このように短期的には下がることがあります。しかし、長期で見ればお金が増えていきます。
☆最短2分で登録完了☆
忙しい会社員は副業を辞めて、投資で老後の資金を稼ごう!

・休む時間がなくて体を壊す
・何年も継続することが困難
なので、登録してお金を預けるだけで、分散投資をしてくれるロボアドバイザーでお金を増やしましょう。
・ウェルスナビ
副業をお勧めしない理由を理解してくれましたか。
繰り返しになりますが、やはり忙しい会社員は副業をやる前にウェルスナビをしてください。
もし、どうしても副業をしたいというのであれば、忙しくない会社に転職してやるしかありません。
それが難しいのであれば、お金を稼ぐ方法はウェルスナビに絞って投資をしてください。
副業で体を壊して、本業に支障をだすのか。それとも、お金を預けるだけで運用してくれるウェルスナビを選ぶのか。
あなた次第ですが、私なら確実にウェルスナビを選んでまずは運用をします。
☆最短2分で登録完了☆
ちなみに投資はこの本で学ぶのがかなりいいですよ。投資の基本がわかります。